Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1715/02/01 正徳四年十二月二十七日 〔伊藤氏家乘 3/7〕天理大学附属天理図書館蔵 [未校訂]一十二月廿七日 少々地震美濃大垣別而甚シ 城垣楼櫓破損しよし 日本の歴史地震史料 拾遺 97 詳細
1718/08/22 享保三年七月二十六日 〔抱䣛斉日乘戊戌春秋〕○京都天理大学附属天理図書館蔵 [未校訂] 二十六日 陰午時ゟ晴(中略)夕飯後地震ス 日本の歴史地震史料 拾遺 99 詳細
1718/12/13 享保三年閏十月二十二日 〔抱䣛斉日乘戊戌春秋〕○京都天理大学附属天理図書館蔵 [未校訂]廿二日 晴有風(中略) 七(午後四時ころ)つ過少シ地震ス 日本の歴史地震史料 拾遺 99 詳細
1719/04/17 享保四年二月二十八日 〔抱䣛斉己亥日乘〕○京都天理大学附属天理図書館蔵 [未校訂]廿八日 晴 夕飯後花山殿へ行 地震ス(後略) 日本の歴史地震史料 拾遺 99 詳細
1720/02/14 享保五年一月七日 〔抱䣛斉日簿 庚子之歳〕○京都天理大学附属天理図書館蔵 [未校訂]八日 雨 昨夜少シ 地震 日本の歴史地震史料 拾遺 99 詳細
1733/09/13 享保十八年八月六日 〔癸丑日簿〕○京都天理大学附属天理図書館蔵 [未校訂]六日 晴 六ツ過地震 日本の歴史地震史料 拾遺 113 詳細
1765/05/19 明和二年三月三十日 〔東所家乘三〕○京都古義堂文庫、天理大学附属天理図書館蔵 [未校訂]四月一朔日(中略)岳父昨日□□申候 此日寄合被致候 玄宜□亭大地震ニてく□致□□不申候故医... 日本の歴史地震史料 拾遺 132 詳細
1767/11/22 明和四年十月二日 〔東所家乘〕○京都天理大学附属天理図書館蔵 [未校訂]一二日(中略) 午下地震 日本の歴史地震史料 拾遺 135 詳細
1778/06/28 安永七年六月四日 〔東所家乘〕○京都天理大学附属天理図書館蔵 [未校訂]一四日入夜地震少々降り 日本の歴史地震史料 拾遺 156 詳細
1802/11/18 享和二年十月二十三日 〔東所家乘〕○京都天理大学附属天理図書館蔵 [未校訂]二十三日 雨暁七時地震強五十年来之地震二十八日 晴未刻地震 日本の歴史地震史料 拾遺 181 詳細
1802/12/22 享和二年十一月二十八日 〔東所家乘〕○京都天理大学附属天理図書館蔵 [未校訂]廿八日晴 冬至 亥刻半地震 日本の歴史地震史料 拾遺 183 詳細
1804/10/26 文化元年九月二十三日 〔東所家乘〕○京都天理大学附属天理図書館蔵 [未校訂]廿二日晴 夜八半地震 日本の歴史地震史料 拾遺 207 詳細
1805/05/08 文化二年四月十日 〔東所家乘〕○京都天理大学附属天理図書館蔵 [未校訂]十日晴 四時地震 日本の歴史地震史料 拾遺 207 詳細
1806/09/08 文化三年七月二十六日 〔東所家乘〕○京都天理大学附属天理図書館蔵 [未校訂]二十六日晴 夜地震少し 日本の歴史地震史料 拾遺 208 詳細
1807/07/08 文化四年六月三日 〔東所家乘〕○京都天理大学附属天理図書館蔵 [未校訂]三日朝雨午後晴未刻地震 日本の歴史地震史料 拾遺 208 詳細
1807/09/15 文化四年八月十四日 〔東所家乘〕○京都天理大学附属天理図書館蔵 [未校訂]十四日雨陰 夜地震 日本の歴史地震史料 拾遺 208 詳細
1808/03/12 文化五年二月十六日 〔東所家乘〕○京都天理大学附属天理図書館蔵 [未校訂]十六日晴 夜四比地震 日本の歴史地震史料 拾遺 208 詳細
1808/06/22 文化五年五月二十九日 〔東所家乘〕○京都天理大学附属天理図書館蔵 [未校訂]二十九日雨 巳刻地震 夏至 日本の歴史地震史料 拾遺 208 詳細
1808/09/04 文化五年七月十四日 〔東所家乘〕○京都天理大学附属天理図書館蔵 [未校訂]十四日少し雨 今暁丑刻過地震 未刻大雷雨二聲 日本の歴史地震史料 拾遺 209 詳細
1808/12/22 文化五年十一月六日 〔東所家乘〕○京都天理大学附属天理図書館蔵 [未校訂]六日 晴 冬至 夜四時地震七日 晴 朝四時地震 日本の歴史地震史料 拾遺 209 詳細
1810/01/02 文化六年十一月二十七日 〔東所家乘〕○京都天理大学附属天理図書館蔵 [未校訂]廿七日晴 暁七半地震 日本の歴史地震史料 拾遺 209 詳細
1810/06/22 文化七年五月二十一日 〔東所家乘〕○京都天理大学附属天理図書館蔵 [未校訂]二十一日晴 夏至 巳刻半地震 日本の歴史地震史料 拾遺 209 詳細
1811/01/21 文化七年十二月二十七日 〔東所家乘〕○京都天理大学附属天理図書館蔵 [未校訂]廿七日晴 夜四時地震近来之地震也 日本の歴史地震史料 拾遺 211 詳細
1811/01/26 文化八年一月二日 〔東所家乘〕○京都天理大学附属天理図書館蔵 [未校訂]二日晴少し雪 暁七半地震 日本の歴史地震史料 拾遺 211 詳細
1811/02/14 文化八年一月二十一日 〔東所家乘〕○京都天理大学附属天理図書館蔵 [未校訂]二十一日 晴少し雪 暁地震二十六日 晴 酉刻半地震 日本の歴史地震史料 拾遺 211 詳細
1811/06/30 文化八年五月十日 〔東所家乘〕○京都天理大学附属天理図書館蔵 [未校訂]十日陰 巳刻地震 日本の歴史地震史料 拾遺 211 詳細
1813/01/20 文化九年十二月十八日 〔東所家乘〕○京都天理大学附属天理図書館蔵 [未校訂]十八日晴 夜亥刻地震 日本の歴史地震史料 拾遺 212 詳細
1813/02/23 文化十年一月二十三日 〔東所家乘〕○京都天理大学附属天理図書館蔵 [未校訂]二十三日晴 夜亥刻半地震又丑刻地震二十五日晴 朝四時地震 日本の歴史地震史料 拾遺 213 詳細
1815/03/01 文化十二年一月二十一日 〔東所家乘〕○京都天理大学附属天理図書館蔵 [未校訂]二十一日晴 夜戌刻過地震 日本の歴史地震史料 拾遺 214 詳細
1816/01/08 文化十二年十二月十日 〔東所家乘〕○京都天理大学附属天理図書館蔵 [未校訂]十日陰未刻より雨 暁寅刻地震 日本の歴史地震史料 拾遺 215 詳細
1816/07/01 文化十三年六月七日 〔東所家乘〕○京都天理大学附属天理図書館蔵 [未校訂]七日晴 祇園会 夜半地震 日本の歴史地震史料 拾遺 215 詳細
1816/12/18 文化十三年十月三十日 〔東所家乘〕○京都天理大学附属天理図書館蔵 [未校訂]三十日陰 夜戌刻半地震(十一月)四日陰 辰刻地震九日晴 申半刻過地震 日本の歴史地震史料 拾遺 215 詳細
1829/08/02 文政十二年七月三日 〔東峯先生家乘〕○京都天理大学附属天理図書館蔵 [未校訂]三日朝晴午後曇(中略)夜初夜地震 日本の歴史地震史料 拾遺 230 詳細
1830/08/19 文政十三年七月二日 〔家乘〕○京都古義堂文庫 天理大学附属天理図書館蔵 [未校訂]二日晴 宮之字法帖虫拂 午後閑宮へ上リ七時過帰宅之処 法帖仕舞居候処 七半時大地震拙子并妻... 日本の歴史地震史料 拾遺 236 詳細
1830/08/19 文政十三年七月二日 〔卜部良長日記〕○京都天理大学附属天理図書館蔵吉田文庫 [未校訂]日記 文政十三年(巻頭の目次)七月申剋大地震之事自今日内侍所勤番之事(中略)大宮御所御鎮守... 日本の歴史地震史料 拾遺 249 詳細
1830/12/20 文政十三年十一月六日 〔卜部良長日記〕○京都天理大学附属天理図書館蔵吉田文庫 [未校訂]六日庚申晴(中略)今夜戌剋地震夜中八九度陶了 日本の歴史地震史料 拾遺 256 詳細
1831/03/11 天保二年一月二十七日 〔東峯先生家乘〕○京都天理大学附属天理図書館蔵 [未校訂]二十七日晴(中略)今朝巳刻小震夜又小震二(二月)十日晴 小震講釈中 日本の歴史地震史料 拾遺 256 詳細
1831/06/14 天保二年五月五日 〔東峯先生家乘〕○京都天理大学附属天理図書館蔵 [未校訂]五日(中略)中震 日本の歴史地震史料 拾遺 257 詳細
1854/07/09 嘉永七年六月十五日 〔安政二卯年地震ニ而潰家御救米割方帳〕天理大学附属天理図書館蔵一五七―一―近五四―六内膳村内田家旧蔵 [未校訂]七拾九匁五ト壱リ一米弐斗 嘉右(カ)衛門代十五匁九卜(注、同様の記述続く 五斗―一、三斗―... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 426 詳細
1854/07/09 嘉永七年六月十五日 〔大地震ニ付豊浦明神様御つげ〕天理大学附属天理図書館蔵一六三―三―近五四―一豊浦村吉田家旧蔵 [未校訂]当六月十三日昼午之刻ゟ七日間大地震ニ付豊浦之正内明神様御差図被遊候義ハ前十三日ゟ来ル廿日七... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 427 詳細
1854/07/09 嘉永七年六月十五日 〔乍恐急訴御願奉申上候〕天理大学附属天理図書館蔵一三二―七―近五四―二前栽村文書 [未校訂]乍恐急訴御願奉申上候和州山辺郡拾八ヶ村惣代取締役一当国之儀去ル十三日昼九ッ時ゟ大地震当郡拾... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 427 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔伊州 尾州 紀州方面地震覚扣〕天理大学附属天理図書館蔵保井文庫一一―四四―四 [未校訂]当四日辰之刻伊州尾州美濃大地震亀山宿ゟ東おこん茶屋泉州辺地割青どろ吹出往来は田の如く仮橋懸... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 498 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.257秒