Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1633/03/01 寛永十年一月二十一日 〔家乗略〕 (寛永十年正月)廿二日、一昨廿日卯刻大地震ニ、小田原町屋悉倒、男女千人余死、箱根之道崩、絶道路、 廿... 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 詳細
1639/99/99 寛永十六年十一月 〔家乗略〕 [未校訂]寛永十七年正月十六日、去年卯霜月、越前ニ大地震ゆり候て、北之庄の城損申候に付、破損仕候(修... 増訂大日本地震史料 第1巻 753 詳細
1644/99/99 正保元年三月 〔家乗略〕 大猷院實紀 [未校訂]正保元年三月九日、日光地震にて石垣など少破損仕候由被爲間、中根壹岐守○正盛側衆、見せに被遣... 増訂大日本地震史料 第1巻 768 詳細
1647/06/16 正保四年五月十四日 〔家乗略〕 [未校訂](正保四年)五月十四日、朝卯上刻近年希有之夥大地震、卯ノ半刻ニ又地震、御城御数寄屋近処之石... 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 詳細
1647/09/03 正保四年八月五日 〔家乘略〕 [未校訂]八月五日、曉方夥數地震、 増訂大日本地震史料 第1巻 784 詳細
1647/09/25 正保四年八月二十七日 〔家乘略〕 [未校訂]廿七日、巳之刻半過よほど地震、 増訂大日本地震史料 第1巻 785 詳細
1649/07/30 慶安二年六月二十一日 〔家乗略〕 慶安二年六月廿日、子丑刻大地震、 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 詳細
1649/09/03 慶安二年七月二十七日 〔家乘略〕 [未校訂]廿七日、寅後刻地震三度、廿八日、卯刻地震、午刻〓南風雨降、 増訂大日本地震史料 第1巻 799 詳細
1649/09/10 慶安二年八月四日 〔家乘略〕 [未校訂]八月四日、卯刻未刻地震、 増訂大日本地震史料 第1巻 799 詳細

検索時間: 0.284秒