資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1846/01/11 | 弘化二年十二月十四日 | 〔安久津家日記〕○岩切仙台市博物館蔵 | [未校訂](注、有感地点は仙台城下か岩切(城下から約10㎞北東)か不明一応岩切としておく)十四日暁半... | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 433 | 詳細 |
1850/02/19 | 嘉永三年一月八日 | 〔安久津家日記〕○岩切仙台市博物館 | [未校訂]十九日 朝静ニ大々寒小雪降居終日天気好暮半頃地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 436 | 詳細 |
1850/03/08 | 嘉永三年一月二十五日 | 〔安久津家日記〕○岩切仙台市博物館提供 | [未校訂]廿五日朝静寒冷気好終日静ニ暖気良天也夜七ツ頃地震有之 | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 436 | 詳細 |
1851/04/14 | 嘉永四年三月十三日 | 〔安久津家日記〕○岩切仙台市博物館 | [未校訂]十三日朝小風気有曇追々四前ゟ天気ニ成矢張風吹 八ツ昼過小地震あり | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 437 | 詳細 |
1852/02/29 | 嘉永五年二月十日 | 〔安久津家日記〕○岩切仙台市博物館蔵 | [未校訂]十日 朝静寒天気好追々風吹終日天気好風吹晩方程強七ツ半過地震有之候十二日 朝静寒天気好追々... | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 437 | 詳細 |
1853/01/12 | 嘉永五年十二月三日 | 〔安久津家日記〕○岩切仙台市博物館 | [未校訂]三日 ○朝五ツ少々前相応之地震有之候 | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 437 | 詳細 |
1853/06/21 | 嘉永六年五月十五日 | 〔安久津家日記〕○岩切仙台市博物館 | [未校訂]十五日(中略) 七ツ頃地震有 | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 479 | 詳細 |
1853/11/09 | 嘉永六年十月九日 | 〔安久津家日記〕○岩切仙台市博物館 | [未校訂]九日 朝靜ニ小雨降 明即地震十四日 朝靜ニ早暁七ツ半頃地震揺候 | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 480 | 詳細 |
1854/01/16 | 嘉永六年十二月十八日 | 〔安久津家日記〕○岩切仙台市博物館 | [未校訂]十八日 朝靜ニ天気好不寒五半頃地震有之候 | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 480 | 詳細 |
1854/04/01 | 嘉永七年三月四日 | 〔安久津家日記〕○岩切仙台市博物館 | [未校訂]四日 朝靜ニ天気好不寒暖気之方也(中略) 夜八ツ頃地震有之候由 | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 480 | 詳細 |
1854/08/28 | 嘉永七年閏七月五日 | 〔安久津家日記〕○岩切仙台市博物館提供 | [未校訂]五日朝靜ニ曇至而冷気也(中略) 夜四時頃地震煙草三ぷく之間揺候 | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 485 | 詳細 |
1856/08/23 | 安政三年七月二十三日 | 〔安久津家日記〕○岩切仙台市博物館提供 | [未校訂]廿三日朝靜ニ冷気天気好暑気相応九ツ半頃地震強ク三度續キ揺候事 夜中靜四半頃ゟ雨降九ツ頃強降... | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 489 | 詳細 |
1857/03/05 | 安政四年二月十日 | 〔安久津家日記〕○岩切仙台市博物館提供 | [未校訂]十日靜ニ大寒天気終日良天気暖気也 夜中□但正明六時地震有 | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 496 | 詳細 |
1859/05/01 | 安政六年三月二十九日 | 〔安久津家日記〕○岩切仙台市博物館蔵 | [未校訂]廿九日朝静ニ雨降(中略)夜九ッ頃地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 560 | 詳細 |
1859/09/17 | 安政六年八月二十一日 | 〔安久津家日記〕○岩切仙台市博物館 | [未校訂]廿一日朝靜ニ曇甚冷気(中略)夜八半頃地震強長揺候 | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 561 | 詳細 |
1860/01/04 | 安政六年十二月十二日 | 〔安久津家日記〕○岩切仙台市博物館 | [未校訂]十二日朝静ニ寒天気好(中略)夜中静九半頃地震半刻程揺 | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 562 | 詳細 |
1861/04/18 | 文久元年三月九日 | 〔安久津家日記〕○岩切仙台市博物館 | [未校訂]九日(中略)夜七半頃地震有 | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 563 | 詳細 |
1861/08/26 | 文久元年七月二十一日 | 〔安久津家日記〕○岩切仙台市博物館 | [未校訂]廿一日朝静ニ大良也(中略)夜五半頃地震 暑気強 | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 563 | 詳細 |
1861/10/21 | 文久元年九月十八日 | 〔安久津家日記〕○岩切仙台市博物館 | [未校訂]十七日朝静ニ好天気終日好天気夜中月さへ夜九過大地震後西風強吹く | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 564 | 詳細 |
1861/11/19 | 文久元年十月十七日 | 〔安久津家日記〕○岩切仙台市博物館 | [未校訂]十七日朝静ニ大霜降氷張終日好天気夜中静ニ月さへ候其頃地震強揺候 | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 565 | 詳細 |
1861/12/19 | 文久元年十一月十八日 | 〔安久津家日記〕○岩切仙台市博物館蔵 | [未校訂]十八日(中略)夜中地震強昨夜(ゟ欠カ)少々弱 | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 565 | 詳細 |
1862/01/08 | 文久元年十二月九日 | 〔安久津家日記〕○岩切仙台市博物館蔵 | [未校訂]九日朝静ニ寒天気好少々雪降(中略)夜中静ニ寒九ツ頃地震□揺有之候廿四日朝静ニ天気好(中略)... | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 565 | 詳細 |
1863/05/06 | 文久三年三月十九日 | 〔安久津家日記〕○岩切仙台市博物館蔵 | [未校訂]十九日静ニ寒可(カ)也之天気(中略)昼七ツ前地震有 | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 566 | 詳細 |
1863/09/29 | 文久三年八月十七日 | 〔安久津家日記〕○岩切仙台市博物館蔵 | [未校訂]十七日静ニ雨降(中略)七(朝カ)ツ過地震有 | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 566 | 詳細 |
1863/10/20 | 文久三年九月八日 | 〔安久津家日記〕○岩切仙台市博物館蔵 | [未校訂]七日朝静ニ天気可(カ)也(中略)夜八ツ頃地震長ク揺候八日朝静寒 明即地震少々揺候二十六日朝... | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 566 | 詳細 |
1863/12/02 | 文久三年十月二十二日 | 〔安久津家日記〕○岩切仙台市博物館蔵 | [未校訂]廿二日朝静ニ大霜降寒曇(中略)暮半前地震揺 | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 566 | 詳細 |
1863/12/22 | 文久三年十一月十二日 | 〔安久津家日記〕○岩切仙台市博物館蔵 | [未校訂]十二日朝静ニ曇大霜降海鳴有(中略)九ツ頃地震有 | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 566 | 詳細 |
1865/06/13 | 慶応元年五月二十日 | 〔安久津家日記〕○岩切仙台市博物館蔵 | [未校訂]二十日朝静ニ天気好冷気也(中略)明半前地震有之候 | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 568 | 詳細 |
1865/08/14 | 慶応元年六月二十三日 | 〔安久津家日記〕○岩切仙台市博物館蔵 | [未校訂]二十三日丙辰 朝静曇暑気(中略)七ツ過地震至弱長く揺候 | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 568 | 詳細 |
1865/10/26 | 慶応元年九月七日 | 〔安久津家日記〕○岩切仙台市博物館蔵 | [未校訂]七日己巳 朝静ニ好天気模様(中略)♠七ツ過地震少々有之候 | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 568 | 詳細 |
1865/11/24 | 慶応元年十月七日 | 〔安久津家日記〕○岩切仙台市博物館蔵 | [未校訂]七日戊戌 朝静ニ天気好(中略)夜四ツ頃地震有之候十七日戊申 朝静ニ少々雨気有(中略)夜中月... | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 568 | 詳細 |
1865/12/28 | 慶応元年十一月十一日 | 〔安久津家日記〕○岩切仙台市博物館蔵 | [未校訂]十一日壬申 朝静ニ寒霜降曇(中略)四半過九前地震有之候二十八日己丑 朝静ニ寒天気模様終日天... | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 569 | 詳細 |
1866/02/09 | 慶応元年十二月二十四日 | 〔安久津家日記〕○岩切仙台市博物館蔵 | [未校訂]廿四日乙卯 朝静ニ天気好寒気相応(中略)夜五半過地震相応至長強 夜中静ニ寒 | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 569 | 詳細 |
1866/07/09 | 慶応二年五月二十七日 | 〔安久津家日記〕○岩切仙台市博物館蔵 | [未校訂]廿七日乙酉 朝静ニ霜降冷気也 明六時地震有之候 | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 569 | 詳細 |
1867/02/07 | 慶応三年一月三日 | 〔安久津家日記〕○岩切仙台市博物館蔵 | [未校訂]三日戊午 朝静ニ寒好天気九ツ半地震一揺有之候六日辛酉 朝静ニ暖気小雨(中略)夜四ツ半頃地震... | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 570 | 詳細 |
1867/03/22 | 慶応三年二月十七日 | 〔安久津家日記〕○岩切仙台市博物館蔵 | [未校訂]十七日辛丑 朝静好冷気終日天気(中略)日中地震有 | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 570 | 詳細 |
1867/05/08 | 慶応三年四月五日 | 〔安久津家日記〕○岩切仙台市博物館蔵 | [未校訂]五日戊子 朝静ニ冷気曇(中略)♠昼七ツ前地震壱揺強有之候廿六日己酉 朝静ニ霜降暖気(中略)... | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 571 | 詳細 |
1867/06/25 | 慶応三年五月二十三日 | 〔安久津家日記〕○岩切仙台市博物館蔵 | [未校訂]廿三日丙子 朝静曇(中略)九半過八ツ少し前地震余程永ク揺候廿七日庚辰 朝静後曇(中略)七半... | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 571 | 詳細 |
1867/09/05 | 慶応三年八月八日 | 〔安久津家日記〕○岩切仙台市博物館蔵 | [未校訂]八日戊子朝静ニ□気天気模様也(中略)暮半頃地震揺有之候夜中地震有之候事十四日甲午朝静ニ昨夜... | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 571 | 詳細 |
1867/09/30 | 慶応三年九月三日 | 〔安久津家日記〕○岩切仙台市博物館蔵 | [未校訂]三日癸丑 朝静ニ雲重有(中略)昼九ツ頃地震一揺有之候 | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 572 | 詳細 |
1867/10/22 | 慶応三年九月二十五日 | 〔安久津家日記〕○岩切仙台市博物館蔵 | [未校訂]廿五日己亥 朝静ニ好天気(中略)夜五ツ頃地震有之候 | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 572 | 詳細 |
1867/11/03 | 慶応三年十月八日 | 〔安久津家日記〕○岩切仙台市博物館蔵 | [未校訂]八日丁亥 朝静ニ雨降暖気也(中略)夜四半頃地震有少々十一日庚寅 朝静ニ曇朝半前地震壱揺有之... | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 572 | 詳細 |
1867/12/04 | 慶応三年十一月九日 | 〔安久津家日記〕○岩切仙台市博物館蔵 | [未校訂]九日戊午 朝静寒霜降好天気也(中略)五半頃地震有之候 | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 572 | 詳細 |
1867/12/29 | 慶応三年十二月四日 | 〔安久津家日記〕○岩切仙台市博物館蔵 | [未校訂]四日癸未 朝静雨相応ニ降(中略)八(夜カ)ツ時地震有之候十一日庚寅 朝静嚴寒曇(中略)暮半... | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 573 | 詳細 |
検索時間: 0.245秒