Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1707/10/28 宝永四年十月四日 〔一丸諸事記 附小倉日記抄〕田中喜男校訂S59・10・25 文献出版発行 [未校訂](小倉日記抄)○松任一同四日昼八ツ 大地しん 半時程 其節大坂大つなミ打 新収日本地震史料 続補遺 別巻 80 詳細
1725/99/99 享保元年 〔一丸諸事記 附小倉日記抄〕田中喜男校訂S59・10・25 文献出版発行 [未校訂](小倉日記抄)○松任一享保十年乙巳正月 雪不降 度々地震ゆり申候 新収日本地震史料 続補遺 196 詳細
1799/06/29 寛政十一年五月二十六日 〔一丸諸事記 附小倉日記抄〕田中喜男校訂S59・10・25 文献出版発行 [未校訂](一丸諸事記)○金沢寛政十一年未五月二十六日未ノ下刻一大地震ニテ、御城中其外御家中大損シ、... 新収日本地震史料 続補遺 437 詳細
1841/08/23 天保十二年七月七日 〔草場船山日記〕○江戸H9・10・16 文献出版発行所 [未校訂]七 日 適邸訪托家書丹羽、(久左衛門氏政)読所見集、□書贈序記二篇、陪詩席、地震、 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 1004 詳細
1841/12/20 天保十二年十一月八日 〔草場船山日記〕○江戸H9・・ 文献出版発行所 [未校訂]八日、同(晴)、暁地大震、他訪野田(希一)贈月餅、写廿七松、読壮晦(悔)堂文、修家書、 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 1004 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔守屋舎人日帳 第七巻〕○鹿児島県高山町S61・2・28秀村選三校註 文献出版発行 [未校訂]寅十一月五日 晴天 七ツ半大地震一七ツ半大地震ニ而、段々倒家等有之候事寅十一月七日 両晴天... 新収日本地震史料 続補遺 別巻 869 詳細
1855/08/16 安政二年七月四日 〔草場船山日記〕○京都H9・10・16 文献出版発行所 [未校訂]四日 朝地小震 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 1010 詳細
1855/11/11 安政二年十月二日 〔守屋舎人日帳 第七巻〕秀村選三校注S61・2・28 文献出版 [未校訂]卯十一月十三日 晴天 今晩風強一 分(鈖)七〆弐百文右は江戸大地震ニ付、御機嫌伺并上使を以... 新収日本地震史料 続補遺 別巻 1075 詳細
1856/02/01 安政二年十二月二十五日 〔草場船山日記〕○京都H9・10・16 文献出版発行所 [未校訂]廿五日 雲菴来 夜地震 贈実道以十指箱 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 1010 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.353秒