資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1878/12/24 | 明治十一年十二月二十四日 | 〔新田家文書・日記〕○東京 | [未校訂](俊純日記)○廿四日曇天也午前七時過少々地震ス午后十二時過より雨降出度々雨止有之夜ニ未止 | 新収日本地震史料 続補遺 | 928 | 詳細 |
1878/12/24 | 明治十一年十二月二十四日 | 〔本堂家日記〕○東京 | [未校訂]同廿四日丙子陰又雨小震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 928 | 詳細 |
1878/12/24 | 明治十一年十二月二十四日 | 〔鈴木藤助日記五〕○武州橘樹郡長尾村(現、川崎市宮前区)H20・4・20 鈴木藤助日記研究会編・発行 | [未校訂]明治十一年十二月廿四日 曇り 昼五時過頃地震 折々雨降明治十二年一月三日 天気 昼四ツ時頃... | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 578 | 詳細 |
1878/12/26 | 明治十一年十二月二十六日 | 〔武井家日記〕○岐阜県美濃市長瀬岐阜県歴史資料館蔵 武井源三郎家文書B10-12-1 | [未校訂]廿六日 明かた地震ゆる廿九日 暁地震ゆる長く | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 713 | 詳細 |
1878/12/28 | 明治十一年十二月二十八日 | 〔本堂家日記〕○東京 | [未校訂]同廿八日庚午晴午前小震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 928 | 詳細 |
1879/01/03 | 明治十二年一月三日 | 〔橋本実麗日記〕○東京 | [未校訂]三日丙戌 晴 今朝午前十時地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 1183 | 詳細 |
1879/01/03 | 明治十二年一月三日 | 〔新田家文書・日記〕○東京 | [未校訂](俊純日記)○三日同(晴)断尚一層暖也午前九時過地震ス | 新収日本地震史料 続補遺 | 928 | 詳細 |
1879/01/03 | 明治十二年一月三日 | 〔本堂家日記〕○東京 | [未校訂]同三日丙戌晴十時震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 928 | 詳細 |
1879/01/03 | 明治十二年一月三日 | 〔原豊穣日記〕○調布市上布田 | [未校訂]三日 晴和、風ナシ三十四度、正午五十二度、鐐一北筋年始行、午時帰ル、午前十一時十五分地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 928 | 詳細 |
1879/01/03 | 明治十二年一月三日 | 〔富沢家日記〕○東京都多摩市連光寺「史料館」蔵、30J富沢家文書2050-12 | [未校訂]一、三日丙戌金曜晴和午前十時地震屢動 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 713 | 詳細 |
1879/01/09 | 明治十二年一月九日 | 〔年中日記〕○青森県鰺ケ沢 | [未校訂]九日 昼過雨ふり 則夜五ツ時地震弱く寄り | 新収日本地震史料 補遺 | 1184 | 詳細 |
1879/01/12 | 明治十二年一月十二日 | 〔本堂家日記〕○東京 | [未校訂]同十二日乙未雪午後晴夜小震日 | 新収日本地震史料 続補遺 | 928 | 詳細 |
1879/01/13 | 明治十二年一月十三日 | 〔琴寄日記〕○栃木市千塚 | [未校訂]一ノ十三日 丙申 晴 午前四時頃地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 928 | 詳細 |
1879/01/20 | 明治十二年一月二十日 | 〔本堂家日記〕○東京 | [未校訂]同廿日癸卯雪前十時晴平地四寸夜震大寒後六時三十七分十四秒 | 新収日本地震史料 続補遺 | 928 | 詳細 |
1879/01/22 | 明治十二年一月二十二日 | 〔琴寄日記〕○栃木市千塚 | [未校訂]一ノ廿二日乙巳 午前初時ゟ照六時巽ノ方ニ□雲九時三十分ゟ曇り午後三時四十分ゟ雨降六時二十分... | 新収日本地震史料 続補遺 | 928 | 詳細 |
1879/01/23 | 明治十二年一月二十三日 | 〔玄蕃日記〕○千葉県銚子市 | [未校訂]同二十三日 雨天東南風 午前二時三十分地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 1184 | 詳細 |
1879/01/27 | 明治十二年一月二十七日 | 〔新田家文書・日記〕○東京 | [未校訂](俊純日記)○廿七日曇天也前十時三十五分少々地震ス終日曇天也夜ニ入雪降出○廿八日今暁一時五... | 新収日本地震史料 続補遺 | 928 | 詳細 |
1879/02/01 | 明治十二年二月一日 | 〔琴寄日記〕○栃木市千塚 | [未校訂]二ノ一日乙卯 照 午前十時三十分地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 929 | 詳細 |
1879/02/02 | 明治十二年二月二日 | 〔新田家文書・日記〕○東京 | [未校訂](俊純日記)○二日曇天也霰降時々薄日出ル終日曇天ニテ霰ハ止此夜十時過地震ス長シ | 新収日本地震史料 続補遺 | 929 | 詳細 |
1879/02/02 | 明治十二年二月二日 | 〔本堂家日記〕○東京 | [未校訂]同二日丙辰陰又小雨夜震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 929 | 詳細 |
1879/02/02 | 明治十二年二月二日 | 〔榊日記〕○青森市 榊喜洋芽著青森県立図書館蔵 | [未校訂]二日 (中略)八時頃地震但晩 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 713 | 詳細 |
1879/02/04 | 明治十二年二月四日 | 〔新田家文書・日記〕○東京 | [未校訂](俊純日記)○四日曇天也村曇ニ相(ママ)相成終日此分也午后十一時少過地震ス | 新収日本地震史料 続補遺 | 929 | 詳細 |
1879/02/04 | 明治十二年二月四日 | 〔本堂家日記〕○東京 | [未校訂]同四日戊午陰又晴夜震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 929 | 詳細 |
1879/02/08 | 明治十二年二月八日 | 〔琴寄日記〕○栃木市千塚 | [未校訂]二ノ八日壬戌 照 午前九時三十分地震 十時ゟ西風烈風 | 新収日本地震史料 続補遺 | 929 | 詳細 |
1879/02/26 | 明治十二年二月二十六日 | 〔新田家文書・日記〕○東京 | [未校訂](俊純日記)○廿六日晴大ニ暖也夜十一時過少々地震ス○廿七日晴静也今暁二時前大ニ地震ス | 新収日本地震史料 続補遺 | 929 | 詳細 |
1879/02/26 | 明治十二年二月二十六日 | 〔本堂家日記〕○東京 | [未校訂]同廿六日庚辰晴暖梅花盛夜半震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 930 | 詳細 |
1879/02/26 | 明治十二年二月二十六日 | 〔標有日記〕 | [未校訂](三月十日の条)○土浦ゟの状廿七日夜大地震(三月十二日の条)○東京ゟの状廿七日天気地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 930 | 詳細 |
1879/03/01 | 明治十二年三月一日 | 〔津軽 長尾日記抄〕○津軽市立函館図書館 | [未校訂]一地震 三月一日夜半に至らぬ頃大分強き地震ニて長く起立んとして控居たれは漸く止たり | 新収日本地震史料 補遺 | 1184 | 詳細 |
1879/03/01 | 明治十二年三月一日 | 〔新田家文書・日記〕○東京 | [未校訂](俊純日記)○一日雨天也大ニ暖也時々雨ス夜ニ入蒸□尤三時過一寸薄日出ル十一時前少地シンス | 新収日本地震史料 続補遺 | 930 | 詳細 |
1879/03/01 | 明治十二年三月一日 | 〔本堂家日記〕○東京 | [未校訂]三月一日癸未雨夜半震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 930 | 詳細 |
1879/03/04 | 明治十二年三月四日 | 〔橋本実麗日記〕○東京 | [未校訂]四日丙戌 陰時々細雨終日終夜同然 (午後)四時斜地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 1184 | 詳細 |
1879/03/04 | 明治十二年三月四日 | 〔新田家文書・日記〕○東京 | [未校訂](俊純日記)○四日雨天也午后四時六十(ママ)分少々地震ス七時過又少々ュル雨夜入未止 | 新収日本地震史料 続補遺 | 930 | 詳細 |
1879/03/04 | 明治十二年三月四日 | 〔本堂家日記〕○東京 | [未校訂]同四日丙戌雨後四時震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 930 | 詳細 |
1879/03/04 | 明治十二年三月四日 | 〔前嶋家日記〕○千葉県東金市台方 | [未校訂]三月四日クモリ居昨日雨降 午後四時頃ニ地震ゆる | 新収日本地震史料 続補遺 | 930 | 詳細 |
1879/03/09 | 明治十二年三月九日 | 〔新田家文書・日記〕○東京 | [未校訂](俊純日記)○九日早天ハ晴追々薄曇ニ相成午后より晴ル今日午前カ少々地震ス○十日曇天也今暁三... | 新収日本地震史料 続補遺 | 930 | 詳細 |
1879/03/09 | 明治十二年三月九日 | 〔本堂家日記〕○東京 | [未校訂]同十日壬辰陰暁震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 930 | 詳細 |
1879/03/09 | 明治十二年三月九日 | 〔前嶋家日記〕○千葉県東金市台方 | [未校訂]三月十日クモリ午前五時頃ニ地震ゆり候也 | 新収日本地震史料 続補遺 | 930 | 詳細 |
1879/03/11 | 明治十二年三月十一日 | 〔橋本実麗日記〕○東京 | [未校訂]十一日癸巳 晴 今暁地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 1184 | 詳細 |
1879/03/16 | 明治十二年三月十六日 | 〔新田家文書・日記〕○東京 | [未校訂](俊純日記)○十六日晴寒シ北風吹夕方風止午前九時少々地震有由也又此夜何時カ少々地震不相覚也 | 新収日本地震史料 続補遺 | 931 | 詳細 |
1879/03/24 | 明治十二年三月二十四日 | 〔近藤亥六日記〕○名古屋市近藤広国著写 名古屋市鶴舞中央図書館蔵 | [未校訂]廿四日 月曜日 晴風 ○午后第十時過キ地震ス | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 515 | 詳細 |
1879/03/30 | 明治十二年三月三十日 | 〔新田家文書・日記〕○東京 | [未校訂](俊純日記)○卅日風漸静ニ相成終ニ止七時過より追々曇八時ヨリ大ニ雨降出九時過より雨止先雲切... | 新収日本地震史料 続補遺 | 931 | 詳細 |
1879/04/14 | 明治十二年四月十四日 | 〔雑費出入日記〕○新潟県頸城村新潟県立文書館蔵E54 竹田家文書12 | [未校訂]四月十四日暁七時地震来 | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 515 | 詳細 |
1879/05/01 | 明治十二年五月一日 | 〔本堂家日記〕○東京 | [未校訂]五月一日甲申晴后陰昨今雷気薄暑ヲ催ス夜半小震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 931 | 詳細 |
1879/05/01 | 明治十二年五月一日 | 〔新田家文書・日記〕○東京 | [未校訂](俊純日記)○二日晴前一時過地震ス | 新収日本地震史料 続補遺 | 931 | 詳細 |
1879/05/01 | 明治十二年五月一日 | 〔琴寄日記〕○栃木市千塚 | [未校訂]五ノ一日甲申曇り 午後十二時頃地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 931 | 詳細 |
1879/05/02 | 明治十二年五月二日 | 〔竹斎日記稿Ⅺ〕○松阪H10・3・20 松阪大学地域社会研究所発行 | [未校訂]二日 曇午後巽風 雨ト成 夜三時地震廿一日 朝大霧十時過ゟ照又曇明前四字小地しん | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 713 | 詳細 |
1879/05/05 | 明治十二年五月五日 | 〔新田家文書・日記〕○東京 | [未校訂](俊純日記)○五日今暁一時過少々地震ス雨小雨也(後略) | 新収日本地震史料 続補遺 | 931 | 詳細 |
1879/05/10 | 明治十二年五月十日 | 〔武井家日記〕○岐阜県美濃市長瀬岐阜県歴史資料館蔵 武井源三郎家文書B10-12-2 | [未校訂]十日 朝つよく寒し五拾七度まてくたる寒く地震ゆる夜晴たり | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 714 | 詳細 |
1879/05/19 | 明治十二年五月十九日 | 〔新田家文書・日記〕○東京 | [未校訂](俊純日記)○十九日雨天烟雨也時々些大降ニ相成夜入未止后一時過地震有由也 | 新収日本地震史料 続補遺 | 931 | 詳細 |
1879/05/19 | 明治十二年五月十九日 | 〔本堂家日記〕○東京 | [未校訂]同十九日壬寅雨后震夜又震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 931 | 詳細 |
1879/05/23 | 明治十二年五月二十三日 | 〔玄蕃日記〕○千葉県銚子市 | [未校訂]同廿三日 曇天東風 午後六時半地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 1184 | 詳細 |
1879/05/23 | 明治十二年五月二十三日 | 〔前嶋家日記〕○千葉県東金市台方 | [未校訂]五月二十三日(中略)午後四時頃ニ地震ゆり候也五月二十四日晴午後三時小地震ゆる五月二十五日晴... | 新収日本地震史料 続補遺 | 931 | 詳細 |
1879/06/20 | 明治十二年六月二十日 | 〔新田家文書・日記〕○東京 | [未校訂](俊純日記)○廿日烟雨天也前九時過止夫より追々能天氣ニ相成今曉十二時過少々地震ス | 新収日本地震史料 続補遺 | 932 | 詳細 |
1879/07/18 | 明治十二年七月十八日 | 〔玄蕃日記〕○千葉県銚子市 | [未校訂]同十八日 天気南風 午後三時地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 1184 | 詳細 |
1879/07/18 | 明治十二年七月十八日 | 〔本堂家日記〕○東京 | [未校訂]同十八日壬寅晴後三時震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 932 | 詳細 |
1879/07/18 | 明治十二年七月十八日 | 〔詠帰堂日記(上)〕○茂原市綱島茂原市立図書館古文書講座編H16・3 茂原市立図書館発行 | [未校訂]十八日 晴(中略)此日午後三時地震ス 小ニ非ス | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1789 | 詳細 |
1879/08/06 | 明治十二年八月六日 | 〔本堂家日記〕○東京 | [未校訂]同六日辛酉晴陰小雨夜八時震又雷雨 | 新収日本地震史料 続補遺 | 932 | 詳細 |
1879/08/06 | 明治十二年八月六日 | 〔吉江磨磋記日記 五〕○山形上山 | [未校訂]六日、夜雪雨、地震少し | 新収日本地震史料 続補遺 | 932 | 詳細 |
1879/08/06 | 明治十二年八月六日 | 〔千葉県の歴史 資料編近現代1(政治行政1)〕○茂原市綱島「幹義郎日記 詠帰堂日記巻之一〔抄〕」H8・3・25 千葉県発行 | [未校訂](八月)六日 晴(中略)九時地震アリ | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 714 | 詳細 |
1879/08/06 | 明治十二年八月六日 | 〔詠帰堂日記(上)〕○茂原市綱島茂原市立図書館古文書講座編H16・3 茂原市立図書館発行 | [未校訂]六日 晴(中略)九時地震アリ | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1789 | 詳細 |
1879/08/19 | 明治十二年八月十九日 | 〔本堂家日記〕○東京 | [未校訂]同十九日甲戌陰晴東風起午后小震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 932 | 詳細 |
1879/08/23 | 明治十二年八月二十三日 | 〔本堂家日記〕○東京 | [未校訂]同廿三日戊寅晴陰前九時震夜雷雨處暑后十時 | 新収日本地震史料 続補遺 | 932 | 詳細 |
1879/09/21 | 明治十二年九月二十一日 | 〔本堂家日記〕○東京 | [未校訂]同廿一日丁未晴後三時震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 932 | 詳細 |
1879/10/18 | 明治十二年十月十八日 | 〔新田家文書・日記〕○東京 | [未校訂](俊純日記)○十八日晴今曉二時余程地震ス | 新収日本地震史料 続補遺 | 932 | 詳細 |
1879/10/18 | 明治十二年十月十八日 | 〔本堂家日記〕○東京 | [未校訂]同十八日甲戌晴曉二時震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 932 | 詳細 |
1879/10/18 | 明治十二年十月十八日 | 〔梅若実日記第三巻〕○東京H14・9・25 八木書店発行 | [未校訂]十八日 晴天。夜曇り。今暁二時ニ地震有之。 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 714 | 詳細 |
1879/10/18 | 明治十二年十月十八日 | 〔詠帰堂日記(上)〕○茂原市綱島茂原市立図書館古文書講座編H16・3 茂原市立図書館発行 | [未校訂]十八日 晴(中略)昨夜地震稀レニ有ルノ大震ナリキ | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1789 | 詳細 |
1879/10/25 | 明治十二年十月二十五日 | 〔本堂家日記〕○東京 | [未校訂]同廿五日辛巳晴暁震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 932 | 詳細 |
1879/10/30 | 明治十二年十月三十日 | 〔本堂家日記〕○東京 | [未校訂]同卅日丙戌晴午前震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 933 | 詳細 |
1879/11/01 | 明治十二年十一月一日 | 〔琴寄日記〕○栃木市千塚 | [未校訂]十一ノ一日戊子 照 午後十二時地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 933 | 詳細 |
1879/11/21 | 明治十二年十一月二十一日 | 〔新田家文書・日記〕○東京 | [未校訂](俊純日記)○廿一日晴今曉二時地震ス今日ハ北風吹寒シ | 新収日本地震史料 続補遺 | 933 | 詳細 |
1879/11/30 | 明治十二年十一月三十日 | 〔琴寄日記〕○栃木市千塚 | [未校訂]十一ノ三十日丁巳 晴 午前七時三十分地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 933 | 詳細 |
1879/12/03 | 明治十二年十二月三日 | 〔玄蕃日記〕○千葉県銚子市 | [未校訂]同三日 天気東風 今□(暁カ)六時地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 1184 | 詳細 |
1879/12/03 | 明治十二年十二月三日 | 〔橋本実麗日記〕○東京 | [未校訂]三日庚申 晴 今朝七時地震六、近日大也 | 新収日本地震史料 補遺 | 1184 | 詳細 |
1879/12/03 | 明治十二年十二月三日 | 〔新田家文書・日記〕○東京 | [未校訂](俊純日記)○三日快晴今午前七時過大ニ地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 933 | 詳細 |
1879/12/03 | 明治十二年十二月三日 | 〔本堂家日記〕○東京 | [未校訂]同三日庚申晴前七時震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 933 | 詳細 |
1879/12/03 | 明治十二年十二月三日 | 〔梅若実日記第三巻〕○東京H14・9・25 八木書店発行 | [未校訂]三日 晴天。朝八時前中地震アリ。 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 714 | 詳細 |
1879/12/03 | 明治十二年十二月三日 | 〔富沢家日記〕○東京都多摩市連光寺「史料館」蔵、30J富沢家文書2050-12 | [未校訂]一、三日庚申水曜晴和(中略)今朝七時地震大ニ来 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 715 | 詳細 |
1879/12/03 | 明治十二年十二月三日 | 〔クララの明治日記下〕○東京永川町S51・5・20 講談社発行 | [未校訂]十二月八日 このところ地震が頻繁にあるので、時々おそろしくなる。大地が足下で揺れるのは死ぬ... | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 715 | 詳細 |
1879/12/03 | 明治十二年十二月三日 | 〔詠帰堂日記(上)〕○茂原市綱島茂原市立図書館古文書講座編H16・3 茂原市立図書館発行 | [未校訂]三日 晴 午前七時地震アリ 震力稍大ナリ 他事ナシ | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1789 | 詳細 |
1879/12/08 | 明治十二年十二月八日 | 〔新田家文書・日記〕○東京 | [未校訂](俊純日記)○八日晴北風吹今曉二時過カ地震ス | 新収日本地震史料 続補遺 | 933 | 詳細 |
1879/12/08 | 明治十二年十二月八日 | 〔本堂家日記〕○東京 | [未校訂]同八日乙丑晴暁三時震大西風 | 新収日本地震史料 続補遺 | 933 | 詳細 |
1879/12/08 | 明治十二年十二月八日 | 〔琴寄日記〕○栃木市千塚 | [未校訂]十二ノ八日乙丑 午前二時地震 其前ゟ晴西風吹 | 新収日本地震史料 続補遺 | 933 | 詳細 |
1879/12/10 | 明治十二年十二月十日 | 〔阿波の古文書2丹兵衛日記〕猪井達雄編著S47・12・10 (株)出版発行 | [未校訂](世界善悪年代記)○徳島県山川町(旧川田村)十日夜八時比ニ地震有之候 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 330 | 詳細 |
1879/12/17 | 明治十二年十二月十七日 | 〔新田家文書・日記〕○東京 | [未校訂](俊純日記)○十七日今曉一時過大ニ地震ス早天ハ大西風雨天也(後略) | 新収日本地震史料 続補遺 | 933 | 詳細 |
1879/12/17 | 明治十二年十二月十七日 | 〔本堂家日記〕○東京 | [未校訂]同十七日甲戌晴曉二時震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 933 | 詳細 |
1879/12/22 | 明治十二年十二月二十二日 | 〔武井家日記〕○岐阜県美濃市長瀬岐阜県歴史資料館蔵 武井源三郎家文書B10-12-2 | [未校訂]廿二日 朝よりくもる暮八時地震あり | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 715 | 詳細 |
1880/01/03 | 明治十三年一月三日 | 〔新田家文書・日記〕○東京 | [未校訂](俊純日記)○三日曇天也薄日出ル后三時過より雲切シ夕方より晴ル夜十一時過十二時頃地震ス | 新収日本地震史料 続補遺 | 934 | 詳細 |
1880/01/06 | 明治十三年一月六日 | 〔琴寄日記〕○栃木市千塚 | [未校訂]一ノ六日甲午 照 午後五時地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 934 | 詳細 |
1880/01/06 | 明治十三年一月六日 | 〔武井家日記〕○岐阜県美濃市長瀬岐阜県歴史資料館蔵 武井源三郎家文書B10-12-3 | [未校訂]六日 朝雪くもり(中略)夜旧八ッ半地震あり | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 715 | 詳細 |
1880/01/07 | 明治十三年一月七日 | 〔武田家日記〕○愛知県海西郡森津新田 国文学研究資料館史料館蔵24C 武田家文書711 | [未校訂]七日晴 午前三時地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 515 | 詳細 |
1880/01/11 | 明治十三年一月十一日 | 〔万日記(三戸給人日記)〕○青森県 | [未校訂]同十一日 風晴 今朝五ツ時頃大地震 寒気 | 新収日本地震史料 補遺 | 1184 | 詳細 |
1880/01/26 | 明治十三年一月二十六日 | 〔年中日記〕○青森県鰺ケ沢 | [未校訂]正月廿六日 朝五ツ頃地震強く短ク | 新収日本地震史料 補遺 | 1185 | 詳細 |
1880/01/29 | 明治十三年一月二十九日 | 〔千葉県の歴史 資料編近現代1(政治行政1)〕○茂原市綱島「幹義郎日記 詠帰堂日記巻之一〔抄〕」H8・3・25 千葉県発行 | [未校訂]二十九日 晴 昨夜少シノ地震アリ | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 715 | 詳細 |
1880/01/29 | 明治十三年一月二十九日 | 〔詠帰堂日記(上)〕○茂原市綱島茂原市立図書館古文書講座編H16・3 茂原市立図書館発行 | [未校訂]二十九日 晴 昨夜少シノ地震アリ | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1790 | 詳細 |
1880/02/01 | 明治十三年二月一日 | 〔本堂家日記〕○東京 | [未校訂]二月一日庚申陰朝微雪正午二葉丁火夜小震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 934 | 詳細 |
1880/02/12 | 明治十三年二月十二日 | 〔玄蕃日記〕○千葉県銚子市 | [未校訂]同十二日 曇天北風 夜九時頃十一時頃地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 1185 | 詳細 |
1880/02/12 | 明治十三年二月十二日 | 〔新田家文書・日記〕○東京 | [未校訂](俊純日記)○十二日烟雨天也夜九時頃少々地震ス | 新収日本地震史料 続補遺 | 934 | 詳細 |
1880/02/12 | 明治十三年二月十二日 | 〔加藤弘之日記〕○東京東京大学大学史史料室 | [未校訂]二月十二日、雨暖、夜九時一寸地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 934 | 詳細 |
1880/02/12 | 明治十三年二月十二日 | 〔千葉県の歴史 資料編近現代1(政治行政1)〕○茂原市綱島「幹義郎日記 詠帰堂日記巻之一〔抄〕」H8・3・25 千葉県発行 | [未校訂]十三日 晴 昨夜十時前微震アリ、二十二日 曇 連日霖雨或ハ曇天ニシテ人皆厭色アリ、(中略)... | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 716 | 詳細 |
検索時間: 0.278秒