資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1361/08/03 | 康安元年六月二十四日 | 〔大乗院日記目録〕○続史料大成 続々群書類従三 | 六月十八日ヨリ十月十八日至、大地振、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1362/06/17 | 康安二年五月十七日 | 〔大乗院日記目録〕○続史料大成 続々群書類従三 | 五月十七日、以後連々地振、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1433/10/08 | 永享五年八月十六日 | 〔大乗院日記目録〕○続史料大成 続々群書類従三 | 八月十六日、鎌倉中大地振、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1449/05/13 | 文安六年四月十二日 | 〔大乗院日記目録〕○続史料大成 続々群書類従三 | 四月十二日、大地振、#北悉以崩、東寺大門柱破損、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1449/05/13 | 文安六年四月十二日 | 〔大乗院日記目録〕○続史料大成 続々群書類従三 | 廿八日、改元宝徳元年、依去年七月洪水、并今年地震疫病飢饉也、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1449/06/11 | 文安六年五月十二日 | 〔大乗院日記目録〕○続史料大成 続々群書類従三 | 十二日、大地振、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1476/02/15 | 文明八年一月十一日 | 〔大乗院日記目録〕○続史料大成 続々群書類従三 | 正月十一日、東大寺八幡宮鳴動、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1479/02/01 | 文明十一年一月一日 | 〔大乗院日記目録〕○続史料大成 続々群書類従三 | 正月一日、夜前春日山鳴動、驚耳云々、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1493/12/17 | 明応二年十月三十日 | 〔大乗院日記目録〕○続史料大成 続々群書類従三 | 卅日、早朝大地振、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1494/06/19 | 明応三年五月七日 | 〔大乗院日記目録〕○続史料大成 続々群書類従三 | 五月七日大地振、、是以後百个日、余連続了、、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 |
検索時間: 0.376秒