資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1670/99/99 | 寛文元年 | 〔地震災害年代表(抄)〕○岩手県 | [未校訂]寛文十年 月 日(不詳) 一六七〇年此年大地震、大風土を吹きふらし疫病流行人多く死す前沢町... | 新収日本地震史料 第2巻 | 338 | 詳細 |
1793/99/99 | 寛政五年 | 〔地震災害年代表(抄)〕○岩手県 | [未校訂]寛政五年五月 日一七九三胆沢郡金ヶ崎町曹同宗永徳寺の本堂および土蔵が震動によって破壊され水... | 新収日本地震史料 第4巻 | 67 | 詳細 |
1822/99/99 | 文政五年 | 〔地震災害年代表(抄)〕○岩手県 | [未校訂]文政五年一八二二年地震があったが被害は不詳金ヶ崎町町史 | 新収日本地震史料 第4巻 | 415 | 詳細 |
1835/07/20 | 天保六年六月二十五日 | 〔地震災害年代表(抄)〕○岩手県 | [未校訂]天保六年六月廿四日一八三五・七・十九紫波地方を含む地域に昼八ツに大地震(紫波町凶・歳年代誌... | 新収日本地震史料 第4巻 | 710 | 詳細 |
1835/08/10 | 天保六年七月十六日 | 〔地震災害年代表(抄)〕○岩手県 | [未校訂]天保六年七月十六日一八三五・八・十一藤沢町黄海村史大雨、洪水、大地震、被害状況については記... | 新収日本地震史料 第4巻 | 714 | 詳細 |
1835/09/25 | 天保六年八月四日 | 〔地震災害年代表(抄)〕○岩手県 | [未校訂]天保六年八月五日一八三五・九・二六紫波地方を含む地域に五ツに地震紫波町凶歳年代誌 | 新収日本地震史料 第4巻 | 718 | 詳細 |
1839/99/99 | 道光十九年 | 〔地震災害年代表(抄)〕○岩手県 | [未校訂]天保十年一八三九年大地震、大洪水被害状況については記載なし藤沢町黄海村史 | 新収日本地震史料 第4巻 | 761 | 詳細 |
1841/01/19 | 天保十一年十二月二十七日 | 〔地震災害年代表(抄)〕○岩手県 | [未校訂]天保十一年十二月廿七日一八四〇年月日紫波町凶歳年代誌紫波地方を含む地域に四ツ時に大地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 771 | 詳細 |
1843/06/08 | 天保十四年五月十一日 | 〔地震災害年代表(抄)〕○岩手県 | [未校訂]天保十四年五月十一日一八四三年月日紫波地方を含む地域に七ツ時に地震紫波町 凶歳年代誌 | 新収日本地震史料 第4巻 | 812 | 詳細 |
1843/06/29 | 天保十四年六月二日 | 〔地震災害年代表(抄)〕○岩手県 | [未校訂]天保十四年六月二日一八四三年月日紫波地方を含む地域、稗貫郡大瀬川村南畑では大地割と山崩れが... | 新収日本地震史料 第4巻 | 813 | 詳細 |
検索時間: 0.362秒