資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1816/11/04 | 文化十三年九月十五日 | 〔在城中并参勤御礼迄之日記〕○茨城県土浦 | [未校訂]十五日 晴 地震少々 | 新収日本地震史料 補遺 | 669 | 詳細 |
1816/11/19 | 文化十三年十月一日 | 〔在城中并参勤御礼迄之日記〕○茨城県土浦 | [未校訂]十月朔日 晴 夜五時比地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 669 | 詳細 |
1816/12/01 | 文化十三年十月十三日 | 〔在城中并参勤御礼迄之日記〕○茨城県土浦 | [未校訂]十三日 晴昼ゟ曚 今暁八時過地震、暮時比地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 669 | 詳細 |
1816/12/03 | 文化十三年十月十五日 | 〔在城中并参勤御礼迄之日記〕○茨城県土浦 | [未校訂]十五日 晴 今暁七時過地震十八日 晴 夜九時比地震廿一日 晴 夜七時比地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 670 | 詳細 |
1816/12/20 | 文化十三年十一月二日 | 〔在城中并参勤御礼迄之日記〕○茨城県土浦 | [未校訂]十一月二日 曚、夜ニ入雨、夜四時比九(カ)時比地震三日 暖昼ゟ晴、夜九半過みぞれ 五時比地... | 新収日本地震史料 補遺 | 670 | 詳細 |
1818/10/20 | 文政元年九月二十一日 | 〔在城中并参勤御礼迄之日記〕○茨城県土浦 | [未校訂]廿一日 晴 夜五時過地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 674 | 詳細 |
1818/12/09 | 文政元年十一月十二日 | 〔在城中并参勤御礼迄之日記〕○茨城県土浦 | [未校訂]十二日 曚 四半過地震十五日 晴 昼過地震十七日 晴 八半過地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 674 | 詳細 |
1819/11/13 | 文政二年九月二十六日 | 〔在城中并参勤御礼迄之日記〕○茨城県土浦 | [未校訂]廿六日 睡 五時前地震 夕方雨降止む帰宅ノ上夜ニ入又雨 | 新収日本地震史料 補遺 | 685 | 詳細 |
1819/12/12 | 文政二年十月二十五日 | 〔在城中并参勤御礼迄之日記〕○茨城県土浦 | [未校訂]廿五日 晴 四時過地震 昼過ゟ薄曇 | 新収日本地震史料 補遺 | 685 | 詳細 |
1819/12/31 | 文政二年十一月十五日 | 〔在城中并参勤御礼迄之日記〕○茨城県土浦 | [未校訂]十五日 薄晴 夜ニ入地震十六日 雨 夜ニ入地震少々 同みそれ少々 | 新収日本地震史料 補遺 | 685 | 詳細 |
1820/11/13 | 文政三年十月八日 | 〔在城中并参勤御礼迄之日記〕○茨城県土浦 | [未校訂]八日 晴 夜五時過地震少々九日 曚 折々小雨 七時前地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 686 | 詳細 |
1820/11/27 | 文政三年十月二十二日 | 〔在城中并参勤御礼迄之日記〕○茨城県土浦 | [未校訂]廿二日 晴 今暁六時前地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 686 | 詳細 |
1821/12/13 | 文政四年十一月十九日 | 〔在城中并参勤御礼迄之日記〕○茨城県土浦 | [未校訂]十九日 晴 度々地震アリ | 新収日本地震史料 補遺 | 705 | 詳細 |
1822/11/28 | 文政五年十月十五日 | 〔在城中并参勤御礼迄之日記〕○茨城県土浦 | [未校訂]十五日 朝晴曚 今暁七時地震 夕方ヨリ雨 | 新収日本地震史料 補遺 | 707 | 詳細 |
1823/12/01 | 文政六年十月二十九日 | 〔在城中并参勤御礼迄之日記〕○茨城県土浦 | [未校訂]廿九日 晴 今暁地震アリ少々 | 新収日本地震史料 補遺 | 709 | 詳細 |
1823/12/15 | 文政六年十一月十四日 | 〔在城中并参勤御礼迄之日記〕○茨城県土浦 | [未校訂]十四日 晴折々曚 朝地震少々 | 新収日本地震史料 補遺 | 709 | 詳細 |
検索時間: 9.513秒