資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1857/11/15 | 安政四年九月二十九日 | 〔吉江磨磋記日記 一〕○出羽上山 | [未校訂]九月二十九日 曇り 暁方地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 780 | 詳細 |
1858/01/13 | 安政四年十一月二十九日 | 〔吉江磨磋記日記 一〕○出羽上山 | [未校訂]十一月二十九日 陰夜ニ入雪 四ツ比地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 782 | 詳細 |
1858/02/15 | 安政五年一月二日 | 〔吉江磨磋記日記 一〕○出羽上山 | [未校訂]二日 陰(中略)八時地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 784 | 詳細 |
1858/04/21 | 安政五年三月八日 | 〔吉江磨磋記日記 一〕○出羽上山 | [未校訂]三月八日 朝五つ 夕六つ前地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 786 | 詳細 |
1859/11/15 | 安政六年十月二十一日 | 〔吉江磨磋記日記 一〕○出羽上山 | [未校訂]十月廿一日 夜八時比地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 808 | 詳細 |
1860/09/09 | 万延元年七月二十四日 | 〔吉江磨磋記日記 一〕○出羽上山 | [未校訂]廿四日 雨須風 夕七時地震少 | 新収日本地震史料 続補遺 | 817 | 詳細 |
1860/10/06 | 万延元年八月二十二日 | 〔吉江磨磋記日記 一〕○出羽上山 | [未校訂]廿二日 晴夕七つ時地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 818 | 詳細 |
1861/05/27 | 文久元年四月十八日 | 〔吉江磨磋記日記 一〕○出羽上山 | [未校訂]十八日 夜明地震 雨 | 新収日本地震史料 続補遺 | 824 | 詳細 |
1861/10/21 | 文久元年九月十八日 | 〔吉江磨磋記日記 一〕○出羽上山 | [未校訂]十八日 暁方地震十月朔日一去月十八日明方之地震 上山辺江余程強有之 永 | 新収日本地震史料 続補遺 | 828 | 詳細 |
1862/04/14 | 文久二年三月十六日 | 〔吉江磨磋記日記 二〕○出羽上山 | [未校訂]十五日 快晴暖気 夜八時比地震少し | 新収日本地震史料 続補遺 | 834 | 詳細 |
1862/05/19 | 文久二年四月二十一日 | 〔吉江磨磋記日記 二〕○出羽上山 | [未校訂]廿一日 朝曇り昼ゟ晴 夜四つ比地震少 | 新収日本地震史料 続補遺 | 835 | 詳細 |
1862/06/26 | 文久二年五月二十九日 | 〔吉江磨磋記日記 二〕○出羽上山 | [未校訂]廿九日 今暁七ツ頃地震少し | 新収日本地震史料 続補遺 | 836 | 詳細 |
1862/12/04 | 文久二年十月十三日 | 〔吉江磨磋記日記 二〕○出羽上山 | [未校訂]十三日 夜四時地震強し十四日 快晴 朝四つ時地震少し 夕七時少し十八日 雨 地震少しも二度 | 新収日本地震史料 続補遺 | 839 | 詳細 |
1863/04/24 | 文久三年三月七日 | 〔吉江磨磋記日記 二〕○出羽上山 | [未校訂]七日 地震三度少しも | 新収日本地震史料 続補遺 | 841 | 詳細 |
1863/12/02 | 文久三年十月二十二日 | 〔吉江磨磋記日記 二〕○出羽上山 | [未校訂]廿二日 夜六つ半時地震 余程強し | 新収日本地震史料 続補遺 | 846 | 詳細 |
1867/02/07 | 慶応三年一月三日 | 〔吉江磨磋記日記 五〕○出羽上山 | [未校訂]三日 快晴 九時前地震少し | 新収日本地震史料 続補遺 | 870 | 詳細 |
1867/02/10 | 慶応三年一月六日 | 〔吉江磨磋記日記 五〕○出羽上山 | [未校訂]六日 夜九時此地震強 | 新収日本地震史料 続補遺 | 870 | 詳細 |
1867/03/07 | 慶応三年二月二日 | 〔吉江磨磋記日記 五〕○出羽上山 | [未校訂]二日 晴 去申歳地震絶後と申ケル | 新収日本地震史料 続補遺 | 871 | 詳細 |
1867/06/25 | 慶応三年五月二十三日 | 〔吉江磨磋記日記 五〕○出羽上山 | [未校訂]廿三日、八ツ時地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 873 | 詳細 |
1875/02/15 | 明治八年二月十五日 | 〔吉江磨磋記日記 八〕○山形上山 | [未校訂]第十五日 夜三時地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 910 | 詳細 |
1878/10/09 | 明治十一年十月九日 | 〔吉江磨磋記日記 九〕○山形上山 | [未校訂]九日、地震強し | 新収日本地震史料 続補遺 | 926 | 詳細 |
1879/08/06 | 明治十二年八月六日 | 〔吉江磨磋記日記 五〕○山形上山 | [未校訂]六日、夜雪雨、地震少し | 新収日本地震史料 続補遺 | 932 | 詳細 |
1880/02/21 | 明治十三年二月二十一日 | 〔吉江磨磋記日記 九〕○山形上山 | [未校訂]廿一日 夜一時地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 934 | 詳細 |
1883/11/26 | 明治十六年十一月二十六日 | 〔吉江磨磋記日記 十一〕○東京 | [未校訂]廿七日 曇 明方地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 954 | 詳細 |
1883/11/30 | 明治十六年十一月三十日 | 〔吉江磨磋記日記 十一〕○東京 | [未校訂]丗日 晴 明方地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 954 | 詳細 |
1884/01/02 | 明治十七年一月二日 | 〔吉江磨磋記日記 十一〕○東京 | [未校訂]二日 晴 地震強し | 新収日本地震史料 続補遺 | 954 | 詳細 |
1887/07/22 | 明治二十年七月二十二日 | 〔吉江磨磋記日記 十二〕 | [未校訂]九月十日一、去(ママ)月廿二日 越後国辺地震アリテ強かりしとの事 | 新収日本地震史料 続補遺 | 967 | 詳細 |
1891/07/18 | 明治二十四年七月十八日 | 〔吉江磨磋記日記 十三〕○東京 | [未校訂]十八日 曇晴 地震二度 | 新収日本地震史料 続補遺 | 982 | 詳細 |
1891/10/16 | 明治二十四年十月十六日 | 〔吉江磨磋記日記 十三〕○東京 | [未校訂]十六日晴朝地震強し | 新収日本地震史料 続補遺 | 984 | 詳細 |
1891/10/28 | 明治二十四年十月二十八日 | 〔吉江磨磋記日記 十三〕○東京 | [未校訂]廿八日 晴 朝地震アリ長し卅日 晴一大阪 名古屋等之地方地震倒家及死傷有之候由 | 新収日本地震史料 続補遺 | 985 | 詳細 |
1895/01/18 | 明治二十八年一月十八日 | 〔吉江磨磋記日記 十四〕○東京 | [未校訂]十八日 雪 一寸ほと 夜半一時前地震強し廿二日晴地震三回アリ | 新収日本地震史料 続補遺 | 996 | 詳細 |
1895/06/20 | 明治二十八年六月二十日 | 〔吉江磨磋記日記 十四〕○東京 | [未校訂]廿日 晴 地震少し 昨年強震之一 | 新収日本地震史料 続補遺 | 996 | 詳細 |
1897/02/20 | 明治三十年二月二十日 | 〔吉江磨磋記日記 十五〕○東京 | [未校訂]廿日 曇 朝五時五十分地震長し強し廿七日 晴 朝地震あり | 新収日本地震史料 続補遺 | 1011 | 詳細 |
1906/02/23 | 明治三十九年二月二十三日 | 〔吉江磨磋記日記 十七〕○東京 | [未校訂]廿三日雨夜地震ありて強廿四日 曇 朝地震つよし | 新収日本地震史料 続補遺 | 1020 | 詳細 |
検索時間: 0.914秒