資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1777/05/06 | 安永六年三月二十九日 | 〔玄武日記 一〇〕○江戸 | [未校訂]廿九日 雨夕晴 今七時地震少々 | 新収日本地震史料 補遺 | 534 | 詳細 |
1785/05/28 | 天明五年四月二十日 | 〔定業卿記 一〇〕○京都 | [未校訂]廿日己亥 降雨従巳刻許属晴 巳刻地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 386 | 詳細 |
1785/08/14 | 天明五年七月十日 | 〔定業卿記 一〇〕○京都 | [未校訂]十日丁巳晴子下刻許地動 | 新収日本地震史料 続補遺 | 387 | 詳細 |
1786/06/28 | 天明六年六月三日 | 〔定業卿記 一〇〕○京都 | [未校訂]三日乙亥 陰従申下刻許降雨 未刻許地震 酉斜亥刻許等亦地動 | 新収日本地震史料 続補遺 | 388 | 詳細 |
1786/07/18 | 天明六年六月二十三日 | 〔定業卿記 一〇〕○京都 | [未校訂]廿三日乙未 陰晴不定時々細雨降 申刻許地動二度廿四日丙申 降雨 未刻許地震強シ 申刻許亦地... | 新収日本地震史料 続補遺 | 388 | 詳細 |
1786/08/30 | 天明六年八月七日 | 〔定業卿記 一〇〕○京都 | [未校訂]七日戊寅 甚雨雷鳴両三聲 未下刻地動強近年不覚地震也 | 新収日本地震史料 続補遺 | 389 | 詳細 |
1823/06/02 | 文政六年四月二十三日 | 〔円台院殿御日記 一〇〕○京都 | [未校訂]廿三日 晴 申刻過地しん廿六日 晴 初夜まへ地しん | 新収日本地震史料 続補遺 | 541 | 詳細 |
1823/10/13 | 文政六年九月十日 | 〔円台院殿御日記 一〇〕○京都 | [未校訂]十日 昼七ツ頃地震 朝少シ雨後晴ル | 新収日本地震史料 続補遺 | 542 | 詳細 |
1824/01/27 | 文政六年十二月二十七日 | 〔円台院殿御日記 一〇〕○京都 | [未校訂]廿七日 地しん | 新収日本地震史料 続補遺 | 542 | 詳細 |
1835/07/20 | 天保六年六月二十五日 | 〔南部藩(花巻城代)日記 一〇〕 | [未校訂]天保六年一地震一筆致啓上候然は昨日之地震強仕候得共御元御城御別条有御座間舗と奉恐悦候此元 ... | 新収日本地震史料 第4巻 | 709 | 詳細 |
1856/03/08 | 安政三年二月二日 | 〔非蔵人日記 一〇〕○京都 | [未校訂]二日庚寅 晴 有地震 入夜有小雨 | 新収日本地震史料 続補遺 | 738 | 詳細 |
1856/07/31 | 安政三年六月三十日 | 〔非蔵人日記 一〇〕○京都 | [未校訂]三十日乙卯 晴 未半剋斗地震微動 | 新収日本地震史料 続補遺 | 741 | 詳細 |
1856/08/19 | 安政三年七月十九日 | 〔非蔵人日記 一〇〕○京都 | [未校訂]十九日甲戌 晴 有一震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 742 | 詳細 |
1908/01/15 | 明治四十一年一月十五日 | 〔春城日記一〇〕○東京一九九四・三・一五 早稲田大学図書館紀要39号 | [未校訂]十五日 朝来降雪あり。尽日収らす。(中略)(文末)十時五分、長時間ニ渉る地震あり。二十日 ... | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 790 | 詳細 |
検索時間: 0.310秒