資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1586/01/18 | 天正十三年十一月二十九日 | 〔度会郡穂原村役場調書〕「松阪市史 史料編一」 | 大津波あり。 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1586/01/18 | 天正十三年十一月二十九日 | 〔度会郡穂原村役場調書〕「松阪市史 史料編一」 ▽ | [未校訂]大津波あり。 | 新収日本地震史料 補遺 | 84 | 詳細 |
1703/12/31 | 元禄十六年十一月二十三日 | 〔熊野三社古書〕「松阪市史 史料編一」▽ | [未校訂]畿内、東海地震、江戸城石垣櫓諸門破損 | 新収日本地震史料 補遺 別巻 | 136 | 詳細 |
1707/10/28 | 宝永四年十月四日 | 〔旅籠町平右衛門記録〕○静岡県▽「浜松市史 史料編一」 | [未校訂]一同四年亥之十月四日昼八ツ半時(午後三時)、当地大地震仕(旅籠町伝馬御訴訟始末)一連尺町之... | 新収日本地震史料 第3巻 別巻 | 194 | 詳細 |
1725/08/14 | 享保十年七月七日 | 〔旅籠町平右衛門記録〕○静岡県「浜松市史 史料編一」 | [未校訂]一享保拾乙巳年七月七日 昼地震仕候 | 新収日本地震史料 第3巻 | 227 | 詳細 |
1791/05/17 | 寛政三年四月十五日 | 〔北海道遊歴日記〕○松前「松前町史 史料編一」 | [未校訂]十五日 平明地震 晴 | 新収日本地震史料 第4巻 | 18 | 詳細 |
1804/07/10 | 文化元年六月四日 | 〔松前蝦夷記〕「松前町史史料編一」 | [未校訂]一地震往古より地震騒いたし候儀無之よし申伝、先年羽州秋田領能代湊大地震之時江戸大地震之時も... | 新収日本地震史料 第4巻 | 194 | 詳細 |
1843/04/25 | 天保十四年三月二十六日 | 〔松前家記〕「松前町史史料編一」 | [未校訂]○三月廿六日暁久那支里(国後)・寧毛路(根室)・遏計志(厚岸)・久須里(釧路)地方大ニ震ヒ... | 新収日本地震史料 第4巻 | 804 | 詳細 |
検索時間: 0.254秒