Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1822/09/29 文政五年八月十五日 〔円台院殿御日記 九〕○京都 [未校訂]十五日 [夜|まへ]半ゟ雨一、夜ニ入地震シラヌ人多シ 新収日本地震史料 続補遺 540 詳細
1823/01/24 文政五年十二月十三日 〔円台院殿御日記 九〕○京都 [未校訂]十三日 初夜過地震十四日(中略)一、(光格院)仙洞様(仁孝天皇)大宮様へ 昨夜地震ノ御機嫌... 新収日本地震史料 続補遺 540 詳細
1828/06/21 文政十一年五月十日 〔円台院殿御日記 一九〕○京都 [未校訂]十日 晴 昼ゟおい〳〵快晴 辰刻地しん巳刻比ニも午刻比ニモ 新収日本地震史料 続補遺 560 詳細
1833/09/24 天保四年八月十一日 〔円台院殿御日記 二九〕○京都 [未校訂]十一日 快晴 夕方一寸ドロ〳〵 新収日本地震史料 続補遺 593 詳細
1833/09/27 天保四年八月十四日 〔円台院殿御日記 二九〕○京都 [未校訂]十四日 晴る 未半刻頃地しん 新収日本地震史料 続補遺 593 詳細
1833/10/12 天保四年八月二十九日 〔円台院殿御日記 二九〕○京都 [未校訂]廿九日 晴 今日ハヨホト〳〵アタヽカアツキ程也 丑刻頃か一寸地しん之由大九月朔日辰 雨シメ... 新収日本地震史料 続補遺 593 詳細
1833/10/27 天保四年九月十五日 〔円台院殿御日記 二九〕○京都 [未校訂]十五日 はれ 夜七ツ頃地しん 新収日本地震史料 続補遺 594 詳細
1833/12/06 天保四年十月二十五日 〔円台院殿御日記 二九〕○京都 [未校訂]廿五日 晴 子刻比チト長々敷地震 新収日本地震史料 続補遺 594 詳細
1834/01/08 天保四年十一月二十九日 〔円台院殿御日記 二九〕○京都 [未校訂]廿九日 晴 子刻過歟少々地しん 新収日本地震史料 続補遺 612 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 1.081秒