資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1837/03/11 | 天保八年二月五日 | 〔円台院殿御日記 三五〕○京都 | [未校訂]五日 今いノ前に地しん御座候由朝初雪よほとつよく夫ゟ風いかふつよし | 新収日本地震史料 続補遺 | 632 | 詳細 |
1837/05/04 | 天保八年三月三十日 | 〔円台院殿御日記 三五〕○京都 | [未校訂]廿九日 あさつよき雨 夜地しん | 新収日本地震史料 続補遺 | 633 | 詳細 |
1837/06/06 | 天保八年五月四日 | 〔円台院殿御日記 三五〕○京都 | [未校訂]四日 けさほの〳〵之比よし田ノ方火事かね聞ユ 曇り雨おり〳〵ふる 酉ノ半刻過初夜前地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 633 | 詳細 |
1837/08/10 | 天保八年七月十日 | 〔円台院殿御日記 三五〕○京都 | [未校訂]十日 今朝二度地しん アツイ事也 はれ至テあつし四方ノ山ハ此頃之通りヤハリ土ニテモ降かと思... | 新収日本地震史料 続補遺 | 634 | 詳細 |
1837/12/23 | 天保八年十一月二十六日 | 〔円台院殿御日記 三五〕○京都 | [未校訂]廿六日 朝少し雨後晴 夜地しん廿八日晴寅ノこく地しん夜少々ヒカル | 新収日本地震史料 続補遺 | 635 | 詳細 |
1838/01/08 | 天保八年十二月十三日 | 〔円台院殿御日記 三五〕○京都 | [未校訂]十三日 はれヒルまへか鳥渡地しん夜ニ入ミそれ雨ふる | 新収日本地震史料 続補遺 | 635 | 詳細 |
検索時間: 1.030秒