資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1498/09/20 | 明応七年八月二十五日 | 〔八丈実記〕 | (八丈島年代記) 一同年(○明応七年)代官役長戸路七郎左エ門ニ渡ル、入部ノ節新島ナカクラニテ津波上リ... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1498/09/20 | 明応七年八月二十五日 | 〔八丈実記〕 | (明応七年) 一同年代官役長戸路七郎左ヱ門ニ渡ル入部ノ節新島ナカクラニテ津浪上リ舟荷物共ニ波ニトラル... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1510/99/99 | 永正七年 | 〔八丈実記〕 | 永正七年庚午正月朔日大風正月二月大雨降奥山日記云、洪水大風大地震 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1517/99/99 | 永正十四年 | 〔八丈実記〕 | 永正十四年丁亥大風吹大地震 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1527/99/99 | 大永七年 | 〔八丈実記〕 | 一同七年丁亥大風吹大地震此後大旱天雪降 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1605/02/03 | 慶長九年十二月十六日 | 〔八丈実記〕 | 八丈年代記云、慶長九年甲辰十二月六日津浪アガリテヤツガ里ノ村ノ下残ラズ失フ島ノ田地多ク損失御年貢多引... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1605/02/03 | 慶長九年十二月十六日 | 〔八丈実記〕 | 一同九年甲辰十二月十六日津浪上リヤツケ里ノ村不残失ル島中田地多損失ス故ニ御年貢多ク引ル | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 |
検索時間: 0.905秒