資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1683/05/01 | 天和三年四月五日 | 〔佐渡叢書 四〕 | [未校訂](撮要佐渡年代記)四月五日 日光山地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 413 | 詳細 |
1694/06/19 | 元禄七年五月二十七日 | 〔佐渡叢書 四〕 | [未校訂](撮要佐渡年代記)五月廿七日 羽州野代大地震、大火事、民家八百軒余焼亡、死する者三百人余。 | 新収日本地震史料 第2巻 | 493 | 詳細 |
1697/99/99 | 元禄元年九月 | 〔佐渡叢書 四〕 | [未校訂](撮要佐渡年代記上)九月中旬、江戸大地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 507 | 詳細 |
1707/10/28 | 宝永四年十月四日 | 〔佐渡叢書四〕 | [未校訂](撮要佐渡年代記上)十月四日午ノ下刻、大地震。畿内南海道、別して摂州、紀州、参州大に震ひ津... | 新収日本地震史料 第3巻 別巻 | 385 | 詳細 |
1710/08/28 | 宝永七年八月四日 | 〔佐渡叢書 四〕 | [未校訂](撮要佐渡年代記)八月四日、五日、六日毎日地震、六日には大地震也、三度也。 | 新収日本地震史料 第3巻 | 90 | 詳細 |
1712/06/21 | 正徳二年五月十八日 | 〔佐渡叢書 四〕 | [未校訂](撮要佐渡年代記)五月十八日 申ノ刻 地震 | 新収日本地震史料 第3巻 | 111 | 詳細 |
1737/02/12 | 元文二年一月十三日 | 〔佐渡叢書 四〕 | [未校訂](撮要佐渡年代記)正月十三日 夜五ツ時地震(注、〔佐渡近世史年表〕同文) | 新収日本地震史料 第3巻 | 279 | 詳細 |
1737/12/11 | 元文二年十一月二十日 | 〔佐渡叢書 四〕 | [未校訂](撮要佐渡年代記)十一月二十日 巳ノ刻地震十一月二十二日 亥ノ刻地震(注、〔佐渡近世史年表... | 新収日本地震史料 第3巻 | 283 | 詳細 |
1739/02/17 | 元文四年一月十日 | 〔佐渡叢書 四〕 | [未校訂](撮要佐渡年代記)正月十日の夜丑の刻地震(注、〔佐渡近世史年表〕 同文) | 新収日本地震史料 第3巻 | 288 | 詳細 |
1739/10/30 | 元文四年九月二十八日 | 〔佐渡叢書 四〕 | [未校訂](撮要佐渡年代記)九月二十八日の夜地震。丑ノ刻より寅ノ下刻に至、四五度也。在相川の小家少々... | 新収日本地震史料 第3巻 | 294 | 詳細 |
検索時間: 0.213秒