Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1170/02/02 嘉応二年一月八日 〔会津旧事雑考〕○会津史料叢書 嘉応元年#月十九日大地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1253/07/06 建長五年六月二日 〔会津旧事雑考〕○会津史料叢書 建長五年六月二日大地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1375/05/23 永和元年四月十四日 〔会津旧事雑考〕○会津史料叢書 永和元年四月十四日、大地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1415/05/21 応永二十二年四月四日 〔会津旧事雑考〕○会津史料叢書 自四月四日夜、伊豆大島焼、其響如雷、海水熱如湯、魚鼈多死云、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1415/06/16 応永二十二年五月一日 〔会津旧事雑考〕○会津史料叢書 五月朔日、酉刻、如夜闇半時許、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1440/09/21 永享十二年八月十六日 〔会津旧事雑考〕○会津史料叢書 十六日満天亦如紅、不久消、後又大風、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1440/10/22 永享十二年九月十八日 〔会津旧事雑考〕○会津史料叢書 B01〔南方紀伝〕○『新訂増補史籍集覧』 九月十八日大地震 九月十八日、大地震、○会津土、苴考同ジ、... [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1445/99/99 文安二年 〔会津旧事雑考〕○会津史料叢書 嘉吉五年○文安、二年、大地震、継続疾疫、 ※『会津資料叢書』にはこの記事はみえない。 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1448/99/99 文安五年 〔会津旧事雑考〕○会津史料叢書 大地震、飢饉、疾疫、○会津土、苴考同ジ、、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1454/12/21 享徳三年十一月二十三日 〔会津旧事雑考〕○会津史料叢書 三年、甲、戌、 十一月廿三日夜大地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1460/07/27 長禄四年七月一日 〔会津旧事雑考〕○会津史料叢書 七月朔日申刻如晴(暗)夜夜半時計(許)、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1475/11/13 文明七年十月六日 〔会津旧事雑考〕○会津史料叢書 文明七年、乙、未、(中略) 十月六日大地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1486/99/99 文明十八年 〔会津旧事雑考〕○会津史料叢書 江島成陸地、又見明、応記、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1502/01/28 文亀元年十二月十日 〔会津旧事雑考〕○会津史料叢書 十日大地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1510/09/21 永正七年八月八日 〔会津旧事雑考〕○会津史料叢書 八月七日大地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1515/09/07 永正十二年七月十九日 〔会津旧事雑考〕○会津史料叢書 ○七月十九日大地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1550/09/23 天文十九年八月三日 〔会津旧事雑考〕○会津史料叢書 三日○八、月、夜洪水毛降、 燧ヶ岳 会津で夜に洪水があって、毛が降った。燧ヶ岳の山頂近くにある御池岳... [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1579/02/14 天正七年一月九日 〔会津旧事雑考〕○会津史料叢書 七年、巳、卯、正月九日夜半塔寺八幡宮拝殿大鳴、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.327秒