Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1596/07/07 文禄五年六月十二日 〔享禄以来年代記〕○続群書類従 慶長、丙、申、六月十二日泥土降又氷毛、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1596/09/05 文禄五年閏七月十三日 〔享禄以来年代記〕○続群書類従 閏七月十二日大地震、禁中築地堂舎伏見矢倉男女圧死者多、大仏像腹崩、止供養事、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1596/09/05 文禄五年閏七月十三日 〔享禄以来年代記〕▽ [未校訂]閏七月十二日大地震、禁中築地堂舎伏見矢倉男女圧死者多、大仏像復崩、止供養事。 新収日本地震史料 第2巻 66 詳細
1606/01/23 慶長十年十二月十五日 〔享禄以来年代記〕○続群書類従 十二月十五日八丈島辺一夜生山、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1633/03/01 寛永十年一月二十一日 〔享禄以来年代記〕 (寛永十年) 十癸酉 正月九日戊亥刻、東山智恩院炎上、二十一日至二十二日地震十六回 四、五、六月、大... 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 詳細
1645/04/11 正保二年三月十五日 〔享祿以來年代記〕 [未校訂]三月十五日夕日如丹、月如丹、 増訂大日本地震史料 第1巻 771 詳細

検索時間: 2.408秒