Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1618/12/24 元和四年十一月八日 〔鹿苑日録二十六〕○京都 [未校訂]八日 (中略)申刻雨沛然到 酉刻雷大震 雨不止 新収日本地震史料 続補遺 49 詳細
1654/05/09 承応三年三月二十三日 〔隔蓂記 十六〕○京都 [未校訂]廿三日 未刻地震 暫而雷鳴也 新収日本地震史料 続補遺 65 詳細
1662/06/16 寛文二年五月一日 〔中院通茂日記 一〕○京都 [未校訂]一日 午前 大地震 所々築地 土蔵等顚倒 仍参御所今日地震大小 昼夜不知其数十一日 到今日... 新収日本地震史料 続補遺 72 詳細
1664/03/02 寛文四年二月五日 〔隔蓂記 二十六〕○京都 [未校訂]八日(前略)日暮地震淘也十八日 終日大雨也(中略)初更過如形地震淘也 新収日本地震史料 続補遺 102 詳細
1664/07/31 寛文四年六月九日 〔隔蓂記 二十六〕○京都 [未校訂]十三日 晴天 今暁地震淘也 予亦起而出縁也 長淘 新収日本地震史料 続補遺 103 詳細
1664/11/22 寛文四年十月五日 〔隔蓂記 二十六〕○京都 [未校訂]五日 自暁天時雨下也 暁地震淘也六日 晴天 今暁亦地震淘也 新収日本地震史料 続補遺 104 詳細
1673/08/05 寛文十三年六月二十三日 〔中院通茂日記 十六〕○京都 [未校訂]廿三日 晴及晩雨 雷鳴 動地 新収日本地震史料 続補遺 117 詳細
1674/12/16 延宝二年十一月十九日 〔中院通茂日記 二十二〕○京都 [未校訂]十九日己卯 晴 辰刻地震、進使於禁中、伊州又有使 新収日本地震史料 続補遺 117 詳細
1675/08/20 延宝三年六月二十九日 〔中院通茂日記 二十四〕○京都 [未校訂]二十九日 晴 (中略)戌刻地震御見廻進使於禁中 新収日本地震史料 続補遺 118 詳細
1690/10/29 元禄三年九月二十八日 〔无上法院殿御日記 二十六〕○京都 [未校訂]廿八日 乙卯 はるゝ 明かた地しん少 新収日本地震史料 補遺 286 詳細
1709/05/31 宝永六年四月二十二日 〔基長卿記十六〕○京都 [未校訂]廿二日 晴 戌終計地震 驚其聴 予於京都去々年十月四日已後 曽而不覚震動也廿三日 晴 (中... 新収日本地震史料 続補遺 162 詳細
1720/07/09 享保五年六月四日 〔基長卿記 四十六〕○京都 [未校訂]四日 陰 辰刻過地震 頗甚 早速止 已後属晴 新収日本地震史料 続補遺 191 詳細
1720/07/30 享保五年六月二十五日 〔基長卿記 四十六〕○京都 [未校訂]廿五日 晴 申一點地震少々 新収日本地震史料 続補遺 192 詳細
1730/05/17 享保十五年四月一日 〔公詮卿記 十六〕○京都 [未校訂]一日己亥晴陰後雨 子半刻許地震 新収日本地震史料 続補遺 203 詳細
1730/05/30 享保十五年四月十四日 〔公詮卿記 十六〕○京都 [未校訂]十四日壬子陰 辰半刻許地震 新収日本地震史料 続補遺 203 詳細
1730/06/29 享保十五年五月十五日 〔公詮卿記 十六〕○京都 [未校訂]十五日壬午晴 辰半刻過地震 新収日本地震史料 続補遺 203 詳細
1766/10/23 明和三年九月二十日 〔史料纂集 妙法院日次記第十六〕○京都市東山区H12・2・25(株)続群書類従完成会発行 [未校訂]廿日 丁亥 晴 酉刻地動 日本の歴史地震史料 拾遺 三 168 詳細
1769/12/22 明和六年十一月二十五日 〔史料纂集 妙法院日次記第十六〕○京都市東山区H12・2・25(株)続群書類従完成会発行 [未校訂]廿五日 晴 入夜地動 或雪 日本の歴史地震史料 拾遺 三 168 詳細
1777/03/19 安永六年二月十日 〔柳原紀光日記 十六〕○京都 [未校訂]十日丁未(中略)今夜子剋計地震中動十一日戊申陰(中略)今夜戌剋計降雨亥終剋地動十二日己酉 ... 新収日本地震史料 続補遺 371 詳細
1848/08/07 嘉永元年七月九日 〔定功卿記 二十六〕○京都 [未校訂]九日庚辰 快斎 未許地震 新収日本地震史料 続補遺 680 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.306秒