資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1669/06/03 | 寛文九年五月五日 | 〔中条町史 三 資料編〕○新発田S60・9・1 | [未校訂]五月 新発田大地震・諸国飢饉。(寛文十年)二月 昨年五月の地震に崩壊せし新発田城石垣普請お... | 新収日本地震史料 続補遺 | 113 | 詳細 |
1738/01/03 | 元文二年閏十一月十三日 | 〔中条町史 三巻資料編近世下〕中条町史編さん委員会編S60・8・20 中条町 | [未校訂](河内氏記録)○新潟県地本村壬十一月十三日晩四ツ時大地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 208 | 詳細 |
1739/10/30 | 元文四年九月二十八日 | 〔中条町史 資料編第三巻近世 下〕中条町史編さん委員会S60・9・1中条町長発行 | [未校訂]九月廿八日 晩大地震あり(河内家文書) | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 116 | 詳細 |
1739/10/31 | 元文四年九月二十九日 | 〔中条町史 三巻 資料編 近世下〕S60・8・20 | [未校訂](河内氏記録)○新潟県地本村九月廿八日晩九ツ時大地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 211 | 詳細 |
1751/05/20 | 寛延四年四月二十五日 | 〔中条町史 三巻資料編近世下〕中条町史編さん委員会編S60・8・20中条町 | [未校訂](河内氏記録)○新潟県地本村四月廿五日晩夜八ツ時大地震。同廿六日昼九ツ時中地震。但シ五日続... | 新収日本地震史料 続補遺 | 250 | 詳細 |
1751/05/21 | 寛延四年四月二十六日 | 〔中条町史 資料編第三巻近世下〕中条町史編さん委員会編S60・9・1 中条町長発行 | [未校訂]四月廿五日 晩大地震、同廿六日中地震(河内家記録) | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 125 | 詳細 |
1763/01/29 | 宝暦十二年十二月十六日 | 〔中条町史 三巻 資料編近世下〕中条町史編さん委員会S60・8・20 中条町 | [未校訂](河内家記録)○新潟県地本村二月一六日 大地震あり | 新収日本地震史料 続補遺 | 287 | 詳細 |
1763/01/29 | 宝暦十二年十二月十六日 | 〔中条町史 資料編第三巻近世下〕中条町史編さん委員会編S60・9・1 中条町長発行 | [未校訂]十二月十六日 大地震あり(河内家記録) | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 130 | 詳細 |
1770/09/19 | 明和七年八月一日 | 〔中条町史 資料編第三巻近世下〕中条町史編さん委員会編S60・3・31 中条町長発行 | [未校訂]八月一日地震(河内家記録) | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 136 | 詳細 |
1828/12/18 | 文政十一年十一月十二日 | 〔中条町史 三巻 資料編 近世下〕S60・8・20 | [未校訂](久世家実録年代記)○新潟県乙村文政十一戊子年十一月十二日 朝五ツ時分越後三条近ぢしん、三... | 新収日本地震史料 続補遺 別巻 | 133 | 詳細 |
1833/12/07 | 天保四年十月二十六日 | 〔中条町史 三巻 資料編 近世下〕 | [未校訂](小野家日記)○新潟県羽黒村廿五日 天気よし昼後八ツ後頃地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 600 | 詳細 |
1833/12/07 | 天保四年十月二十六日 | 〔中条町史資料編第三巻近世下〕中条町史編さん委員会編S60・3・31 中条町長発行 | [未校訂]越後、当近郷に大地震・津波有、屋根石壁落、井川の水にごり被害多し、桃崎浜湊渡場に於て津波か... | 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 | 993 | 詳細 |
1839/05/08 | 天保十年三月二十五日 | 〔中条町史 三 資料編 近世下〕○新潟県羽黒村S60・8・20 | [未校訂](小野家日記)廿五日 天気よし 昼後八ツ時頃地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 640 | 詳細 |
1847/05/08 | 弘化四年三月二十四日 | 〔中条町史 三巻 資料編 近世下〕S60・8・20 | [未校訂](久世家実録年代記)○新潟県乙村弘化四丁未年三月 信州善光寺大ぢしん、時ニ御開帳、町中不残... | 新収日本地震史料 続補遺 別巻 | 199 | 詳細 |
1855/11/11 | 安政二年十月二日 | 〔中条町史 三巻 資料編 近世下〕S60・8・20中条町 | [未校訂](久世家実録年代記)○新潟県乙村安政二ちしんニそんじ又御ふしん十月二日晩大ぢしん 此時江戸... | 新収日本地震史料 続補遺 別巻 | 949 | 詳細 |
1855/11/11 | 安政二年十月二日 | 〔中条町史 三巻 資料編近世下〕○新潟県乙村S60・8・20 | [未校訂](久世家実録年代記) | 新収日本地震史料 続補遺 別巻 | 1064 | 詳細 |
1855/11/11 | 安政二年十月二日 | 〔中条町史資料編第三巻近世下〕中条町史編さん委員会編S60・3・31 中条町長発行 | [未校訂]十月二日夜地震(大沼家文書) | 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 | 717 | 詳細 |
1856/08/23 | 安政三年七月二十三日 | 〔中条町史 資料編第三巻近世 下〕中条町史編さん委員会編S60・3・31 中条町長発行 | [未校訂]七月廿三日 地震(久世家相続記) | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 297 | 詳細 |
1861/09/21 | 文久元年八月十七日 | 〔中条町史資料編第三巻近世 下〕中条町史編さん委員会編S60・9・1 中条町長発行 | [未校訂]八月十七日夜地震あり(久世家相続記) | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 308 | 詳細 |
1861/09/22 | 文久元年八月十八日 | 〔中条町史 三巻 資料編 近世下〕 | [未校訂](年表)八月一七日夜地震あり | 新収日本地震史料 続補遺 | 826 | 詳細 |
検索時間: 0.301秒