資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1841/11/03 | 天保十二年九月二十日 | 〔中島市郎兵衛日記〕○萩 | [未校訂]九月廿日 雨 夕七ツ時分大地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 783 | 詳細 |
1844/06/25 | 天保十五年五月十日 | 〔中島市郎兵衛日記〕○萩 | [未校訂]五月十日 日和 両度地震九ツ時分其後八ツ時分(注、前の地震と同じものであろう) | 新収日本地震史料 第5巻 | 3 | 詳細 |
1848/01/06 | 弘化四年十二月一日 | 〔中島市郎兵衛日記〕○萩 | [未校訂]十二月朔日 無風曇 時々小雪一今暁八ツ時大地震五六十年来稀之地震之由 | 新収日本地震史料 第5巻 | 39 | 詳細 |
1848/01/25 | 弘化四年十二月二十日 | 〔中島市郎兵衛日記〕○萩 | [未校訂]十二月廿日陰昼四時過地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 41 | 詳細 |
1857/10/12 | 安政四年八月二十五日 | 〔中島市郎兵衛日記〕○萩 | [未校訂]一八月廿五日 今四ツ時分大地震、左京亮様御暇乞之御登城、於 御奥御吸物御酒御上リ合有之、相... | 新収日本地震史料 第5巻 | 312 | 詳細 |
1859/01/05 | 安政五年十二月二日 | 〔中島市郎兵衛日記〕○萩 | [未校訂]十二月二日一曾亦大地震少之間被置候三遍大地震其外時々小地震不知数、私とも屋敷内格別損所も無... | 新収日本地震史料 第5巻 | 394 | 詳細 |
1859/10/04 | 安政六年九月九日 | 〔中島市郎兵衛日記〕○萩 | [未校訂]九月九日 佳節大地震四時分夫ゟ時々地震九月十一日 地震時々有之 | 新収日本地震史料 第5巻 | 422 | 詳細 |
1860/02/18 | 安政七年一月二十七日 | 〔中島市郎兵衛日記〕○萩 | [未校訂]正月廿八日一今暁地震仕候由噂有之此方ニ而一(カ)向覚居候者無之由(カ) | 新収日本地震史料 第5巻 | 428 | 詳細 |
1860/02/26 | 安政七年二月五日 | 〔中島市郎兵衛日記〕○萩 | [未校訂]二月五日一今暁八時分比地震仕候 | 新収日本地震史料 第5巻 | 429 | 詳細 |
1865/02/24 | 元治二年一月二十九日 | 〔中島市郎兵衛日記〕○萩 | [未校訂](正月廿八日)一御前御会議有之夜八半時分上ニも御対面に出御地江戸御用方中も御三ノ間江出居候... | 新収日本地震史料 第5巻 | 497 | 詳細 |
検索時間: 0.227秒