資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1692/02/18 | 元禄五年一月二日 | 〔三綱所日記〕東大寺薬師院 | [未校訂]二日 朝少雨 未刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 467 | 詳細 |
1692/12/01 | 元禄五年十月二十四日 | 〔三綱所日記〕東大寺薬師院 | [未校訂]廿四日 晴天少風 午刻ヨリ半時斗眉間寺山之方地振之如ク五六度鳴動ス人皆聞之也、天皇御廟鳴動... | 新収日本地震史料 第2巻 | 471 | 詳細 |
1698/02/14 | 元禄十一年一月四日 | 〔三綱所日記〕東大寺薬師院 | [未校訂]四日 晴天 戌刻地振 | 新収日本地震史料 第2巻 | 510 | 詳細 |
1698/07/30 | 元禄十一年六月二十三日 | 〔三綱所日記〕東大寺薬師院 | [未校訂]二十三日 晴天 夜ニ入子ノ刻少地振 | 新収日本地震史料 第2巻 | 512 | 詳細 |
1699/09/23 | 元禄十二年九月一日 | 〔三綱所日記〕東大寺薬師院 | [未校訂]九月朔日 曇少雨夜ニ入大雨也、今朝明七ツ寅刻半時分地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 517 | 詳細 |
1701/04/13 | 元禄十四年三月六日 | 〔三綱所日記〕東大寺薬師院 | [未校訂]六日 晴天 申半刻少地振 | 新収日本地震史料 第2巻 | 525 | 詳細 |
1701/05/05 | 元禄十四年三月二十八日 | 〔三綱所日記〕東大寺薬師院 | [未校訂]廿八日 晴天 暮前少地振 | 新収日本地震史料 第2巻 | 525 | 詳細 |
1701/05/21 | 元禄十四年四月十四日 | 〔三綱所日記〕東大寺薬師院 | [未校訂]十四日 晴天 晩方風夜ニ入雨 巳刻少地振 | 新収日本地震史料 第2巻 | 525 | 詳細 |
1701/06/25 | 元禄十四年五月二十日 | 〔三綱所日記〕東大寺薬師院 | [未校訂]廿日 雨降夕方止、夘半刻地振 | 新収日本地震史料 第2巻 | 526 | 詳細 |
1701/06/30 | 元禄十四年五月二十五日 | 〔三綱所日記〕東大寺薬師院 | [未校訂]廿五日 曇 午刻少地振以後少々雨 | 新収日本地震史料 第2巻 | 526 | 詳細 |
1702/06/24 | 元禄十五年五月二十九日 | 〔三綱所日記〕東大寺薬師院 | [未校訂]廿九日 曇天 巳刻時分地震少、午ノ後雨降 | 新収日本地震史料 第2巻 | 530 | 詳細 |
1702/12/24 | 元禄十五年十一月六日 | 〔三綱所日記〕東大寺薬師院 | [未校訂]六日 雨降、戌刻時分少地振 | 新収日本地震史料 第2巻 | 532 | 詳細 |
1703/05/23 | 元禄十六年四月八日 | 〔三綱所日記〕東大寺薬師院 | [未校訂]八日 曇天巳尅時分ゟ少雨 午刻前地振少、午後大雨 | 新収日本地震史料 第2巻 | 533 | 詳細 |
1703/07/17 | 元禄十六年六月四日 | 〔三綱所日記〕東大寺薬師院 | [未校訂]四日 晴天 少地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 534 | 詳細 |
1703/11/05 | 元禄十六年九月二十六日 | 〔三綱所日記〕東大寺薬師院 | [未校訂]廿六日 晴天 巳刻少地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 535 | 詳細 |
1703/12/31 | 元禄十六年十一月二十三日 | 〔三綱所日記〕東大寺薬師院 | [未校訂](十一月)廿二日 晴天 夜丑刻過地振夜明迄以上四度廿九日 晴天去廿二日江戸大地振所々破損申... | 新収日本地震史料 第2巻 別巻 | 161 | 詳細 |
1704/01/17 | 元禄十六年十二月十一日 | 〔三綱所日記〕東大寺薬師院 | [未校訂]十一日 晴天 戌刻地震、暮時分ゟ少々雨 | 新収日本地震史料 第2巻 | 539 | 詳細 |
検索時間: 0.442秒