資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1865/12/30 | 慶応元年十一月十三日 | 〔万覚帳〕○むつ森田村下相野 | [未校訂]十三日 晴天 八ツ頃地震少々 | 新収日本地震史料 第5巻 | 504 | 詳細 |
1866/08/05 | 慶応二年六月二十五日 | 〔万覚帳〕○むつ森田村下相野 | [未校訂]一廿五日 夜四ツ頃地震少々 夫より東風毎日晴天涼し綿入着し | 新収日本地震史料 第5巻 | 511 | 詳細 |
1866/09/11 | 慶応二年八月三日 | 〔万覚帳〕○むつ森田村下相野 | [未校訂](慶応四年七月廿四日条)晴雨考ニ曰廿日前後地震雷大風ニて気候順ニ成るへき由とある。一昨寅年... | 新収日本地震史料 第5巻 | 511 | 詳細 |
1867/02/05 | 慶応三年一月一日 | 〔万覚帳〕○むつ森田村下相野 | [未校訂]一辰元日明六ツ頃東風夫より西風少々東より南迄晴れ西北口、黒雲かゝり暖也、夜四ツ過き地震如く... | 新収日本地震史料 第5巻 | 518 | 詳細 |
1867/06/05 | 慶応三年五月三日 | 〔万覚帳〕○むつ森田村下相野 | [未校訂]一三日 晴天也(中略)○明六ツ頃地震少々 | 新収日本地震史料 第5巻 | 521 | 詳細 |
1867/06/24 | 慶応三年五月二十二日 | 〔万覚帳〕○むつ森田村下相野 | [未校訂]一廿二日 地震中位九ツ頃過きややしばらくゆるき申候空晴天ニて空ハ西風ニて風少々あり地震中風... | 新収日本地震史料 第5巻 | 522 | 詳細 |
1867/08/09 | 慶応三年七月十日 | 〔万覚帳〕○むつ森田村下相野 | [未校訂]一(前略)○十日壱番鶏鳴夜九ツ頃過き地震少々 翌朝五ツ半頃よりそほ〳〵雨降り少々涼し | 新収日本地震史料 第5巻 | 523 | 詳細 |
1867/09/11 | 慶応三年八月十四日 | 〔万覚帳〕○むつ森田村下相野 | [未校訂]一十四日 雨催候て曇無九ツ過より雨 夜四ツ頃地震少々 | 新収日本地震史料 第5巻 | 524 | 詳細 |
1868/08/07 | 慶応四年六月十九日 | 〔万覚帳〕○むつ森田村下相野 | [未校訂]十九日 (中略)夜四ツ頃地震中程ニて家の表へ出テ申候夜明迄此間中の陽気也 | 新収日本地震史料 第5巻 | 531 | 詳細 |
1868/10/25 | 明治元年九月十日 | 〔万覚帳〕○むつ森田村下相野 | [未校訂]一十日 時々昨日の通丸雪交り大風少々弱く成り夜ニ入風モ止 八ツ頃地震少々 | 新収日本地震史料 第5巻 | 533 | 詳細 |
1868/12/10 | 明治元年十月二十七日 | 〔万覚帳〕○むつ森田村下相野 | [未校訂]一廿七日 曇り 明方地震少々 | 新収日本地震史料 第5巻 | 534 | 詳細 |
1869/02/01 | 明治元年十二月二十日 | 〔万覚帳〕○むつ森田村下相野 | [未校訂]一廿日 少々雪吹也 夜地震少々 | 新収日本地震史料 第5巻 | 536 | 詳細 |
検索時間: 0.214秒