Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1847/02/15 弘化四年一月一日 〔万歳中日記帳〕○栃木県芳賀町 [未校訂]二日此夜八ツ時分大地しんゆる三日癸未天気吉少シくもる昼九ツ時分地しん 新収日本地震史料 第5巻 24 詳細
1847/03/01 弘化四年一月十五日 〔万歳中日記帳〕○栃木県芳賀町 [未校訂]十四日甲午天気中吉(中略)此夜丑の刻に少し少地しん又八ツ頃大ノ中地しんゆる 新収日本地震史料 第5巻 24 詳細
1847/03/13 弘化四年一月二十七日 〔万歳中日記帳〕○栃木県芳賀町 [未校訂]廿九日己酉天気吉(中略)夜四つ時分じ志んゆる 新収日本地震史料 第5巻 25 詳細
1847/03/19 弘化四年二月三日 〔万歳中日記帳〕○栃木県芳賀町 [未校訂]四日甲寅此日くもる朝寒し(中略)五ツ時分近年ニ無イ大地しんゆる、又少々すぎて小地しんゆる又... 新収日本地震史料 第5巻 26 詳細
1847/04/12 弘化四年二月二十七日 〔万歳中日記帳〕○栃木県芳賀町 [未校訂]廿七日丁丑天気吉朝寒し(中略)昼八ツ半すぎ大地しんゆる 新収日本地震史料 第5巻 28 詳細
1847/04/16 弘化四年三月二日 〔万歳中日記帳〕○栃木県芳賀町 [未校訂]二日辛巳天気吉(中略)此日四ツ半少後中地しんゆる 新収日本地震史料 第5巻 29 詳細
1847/05/08 弘化四年三月二十四日 〔万歳中日記帳〕○栃木県芳賀町菅谷英一家文書 [未校訂]廿四日 癸卯天気吉辰巳風吹暖(中略) 此夜五ツ地震ゆる 新収日本地震史料 第5巻 別巻6-2 1806 詳細
1847/07/13 弘化四年六月二日 〔万歳中日記帳〕○栃木県芳賀町 [未校訂]二日此日朝曇ル (中略)此日朝五ツ頃地しんゆる 新収日本地震史料 第5巻 31 詳細
1847/09/08 弘化四年七月二十九日 〔万歳中日記帳〕○栃木県芳賀町 [未校訂]廿九日朝ゟ曇ル(中略)暮六ツ時分地震ゆる 新収日本地震史料 第5巻 34 詳細
1847/12/17 弘化四年十一月十日 〔万歳中日記帳〕○栃木県芳賀町 [未校訂](十一月)十日丙戌朝大霜寒し昼中暖か(中略)酉頃地震ゆる 新収日本地震史料 第5巻 38 詳細
1847/12/22 弘化四年十一月十五日 〔万歳中日記帳〕○栃木県芳賀町 [未校訂]十五日辛卯天気吉 (中略)酉少し前地震ゆる 新収日本地震史料 第5巻 38 詳細
1848/01/28 弘化四年十二月二十三日 〔万歳中日記帳〕○栃木県芳賀町 [未校訂]十二月廿三日朝六ツ半頃地震少シゆる 新収日本地震史料 第5巻 42 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.269秒