Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1854/07/27 嘉永七年七月三日 ☆〔荒氏記錄〕○宮城縣遠田郡南鄕村附近 [未校訂]七月三日七ツ半時大地震、所々破損。 日本地震史料 74 詳細
1854/09/24 嘉永七年八月三日 ☆〔荒氏記錄〕 [未校訂]八月三日晝八ツ時地震少々長びき申。仙臺などは去月三日より強く有之。 日本地震史料 74 詳細
1856/05/22 安政三年四月十九日 ☆〔荒氏記錄〕 [未校訂]十九夜月紅なること甚し。 日本地震史料 665 詳細
1856/08/19 安政三年七月十九日 ☆〔荒氏記錄〕 [未校訂]十九日五ツ半時地震有之、同刻少し過震返し有之。二十三日地震有之、同ゆり返し、同、同餘程の地... 日本地震史料 667 詳細
1859/05/01 安政六年三月二十九日 ☆〔荒氏記錄〕 [未校訂]二十九日夜地震。三十日晩地震。 日本地震史料 737 詳細
1861/01/12 万延元年十二月二日 ☆〔荒氏記錄〕 [未校訂]十二月朔日夜地震あり。 日本地震史料 740 詳細
1861/10/21 文久元年九月十八日 ☆〔荒氏記錄〕○陸前遠田郡南鄕村 [未校訂]九月十八日曉□時頃大地震、處々人家相つぶれ破損夥敷候事。 日本地震史料 742 詳細
1864/08/19 元治元年七月十八日 ☆〔荒氏記錄〕 [未校訂]七月十六日より東名濱邊○石卷附近ノ一字浪聲如雷。十七日同斷、十 日本地震史料 748 詳細
1864/09/11 元治元年八月十一日 ☆〔荒氏記錄〕 [未校訂]十日晴地震あり。 日本地震史料 748 詳細
1866/07/28 慶応二年六月十七日 ☆〔荒氏記錄〕 [未校訂]十七日半晴、八ツ時中地震。慶應二年七月十二日西曆一八六六、八、二一、)十時、江戸、地震。 日本地震史料 752 詳細
1866/11/23 慶応二年十月十七日 ☆〔荒氏記錄〕 [未校訂]十七日夜地震ゆる。慶應二年十月十八日(〓〓〓八六六、〓〓二四、)六時、江戸、地震。 日本地震史料 752 詳細
1867/05/16 慶応三年四月十三日 ☆〔荒氏記錄〕 [未校訂]四月十五日曉殘月紅キ事朱の如し。 日本地震史料 754 詳細
1867/06/25 慶応三年五月二十三日 ☆〔荒氏記錄〕 [未校訂]五月二十三日地震半時斗。 日本地震史料 755 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.341秒