資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1709/05/31 | 宝永六年四月二十二日 | 〔宮地日記〕 | [未校訂]○廿二日晩酉下刻地震頗大也、戌刻又震、先之刻より亦大也、丑刻復震、 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 256 | 詳細 |
1709/05/31 | 宝永六年四月二十二日 | 〔續史愚抄〕 | [未校訂]廿三日甲子、昨今南都地大動、頃日時々如〓去 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 256 | 詳細 |
1709/05/31 | 宝永六年四月二十二日 | 〔外宮子良館日記〕○伊勢 | [未校訂]廿二日晴入夜地震三 | 新収日本地震史料 第3巻 | 77 | 詳細 |
1709/05/31 | 宝永六年四月二十二日 | 〔備後福山藩災害史考〕 | [未校訂]宝永六年己丑歳(参考)四月廿二日 地震 (岩国市史) | 新収日本地震史料 第3巻 | 77 | 詳細 |
1709/05/31 | 宝永六年四月二十二日 | 〔三綱所日記〕東大寺図書館・薬師院文庫 | [未校訂]廿二日 昨夜五ツ半地振 丑刻地振 | 新収日本地震史料 第3巻 | 77 | 詳細 |
1709/05/31 | 宝永六年四月二十二日 | 〔基熈公記〕○京都 | [未校訂]廿二日癸亥 天朝有雲、欲夕立、申刻微雨一滴来、後北風起快晴(中略)秉燭後地小震云々、不知之 | 新収日本地震史料 補遺 | 328 | 詳細 |
1709/05/31 | 宝永六年四月二十二日 | 〔基長卿記十六〕○京都 | [未校訂]廿二日 晴 戌終計地震 驚其聴 予於京都去々年十月四日已後 曽而不覚震動也廿三日 晴 (中... | 新収日本地震史料 続補遺 | 162 | 詳細 |
1709/05/31 | 宝永六年四月二十二日 | 〔河内屋年代記〕○大阪府河南町大ヶ塚 | [未校訂]同廿二日ノ初夜時分地震中汰 夜八ツ過地震中汰 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 93 | 詳細 |
検索時間: 0.120秒