Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1797/08/30 寛政九年閏七月九日 〔池田市史 史料篇四〕 [未校訂](稲束家日記)閏七月九日 晴天 九時上刻大地震閏七月廿二日 晴天朝六ツ地震 新収日本地震史料 第4巻 85 詳細
1797/08/30 寛政九年閏七月九日 〔日録〕○大阪三井文庫 [未校訂]閏七月九日 炎暑 九ツ時地震強 夜八時少し地震 京都同剋同断閏七月十一日 朝曇厳暑 八時少... 新収日本地震史料 第4巻 85 詳細
1797/08/30 寛政九年閏七月九日 〔小野田孝徴日記〕 [未校訂]○京都三井文庫閏七月九日 天晴 午時余程地震閏七月十日 天晴 昨夜中三四度地震閏七月十二日... 新収日本地震史料 第4巻 86 詳細
1797/08/30 寛政九年閏七月九日 〔永書〕○京都 [未校訂]十二日 同(晴天)少々曇一九日己来昼夜度々地震有之候事 新収日本地震史料 第4巻 86 詳細
1797/08/30 寛政九年閏七月九日 〔大島家日記〕○京都大島家文書 [未校訂]九日丙子 晴天 巳半刻大ニ地震、同刻再地震、今暁戌上刻少地震、夜寅刻地震十二日己卯 晴天 ... 新収日本地震史料 第4巻 86 詳細
1797/08/30 寛政九年閏七月九日 〔日記〕○京都山本家文書 [未校訂]九日丙子 晴天一巳八刻近年無之地震 無事十日丁丑 晴一今暁寅刻同半刻小地震十二日己卯 晴 ... 新収日本地震史料 第4巻 86 詳細
1797/08/30 寛政九年閏七月九日 〔(杉田玄白)鷧斎日録〕 [未校訂]廿九日 晴且曇、夜大雨雷去九日より十一日京都大地震将軍塚へ勅使立陰陽被召と云大坂ハ十一日十... 新収日本地震史料 補遺 609 詳細
1797/08/30 寛政九年閏七月九日 〔東久世家日記〕○京都 [未校訂]九日丙子 晴 巳半刻比三度地震十二日己卯 晴 未刻地震□り十四日辛巳 晴 今暁子刻比地震未... 新収日本地震史料 補遺 609 詳細
1797/08/30 寛政九年閏七月九日 〔忠良公記 六〕○京都 [未校訂]九日丙子 晴巳半、丑半斗地震地震ニ付見舞入来人々問間々(朱)也十二日己卯 曇 度々地震十三... 新収日本地震史料 補遺 609 詳細
1797/08/30 寛政九年閏七月九日 〔松尾家累代日記〕○京都 [未校訂](相尹日記)九日丙子 晴 地震余慶(ママ)厳敷随明朝六七ケ度十日丁丑 晴 地震十三日庚辰 ... 新収日本地震史料 補遺 609 詳細
1797/08/30 寛政九年閏七月九日 〔杉浦家日記〕○京都 [未校訂]九日 晴 今巳之八刻強地震暫にまた軽地震 近年に不覚十日 晴 暁丑上地震又寅前軽地震十二日... 新収日本地震史料 続補遺 436 詳細
1797/08/30 寛政九年閏七月九日 〔下御霊神社社家日記〕○京都 [未校訂](定栄日記)九日丙子晴社参一巳半剋過地震 去辰年ニ不覚候也 大御午町辺所ニゟたな等落候由承... 新収日本地震史料 続補遺 436 詳細
1797/08/30 寛政九年閏七月九日 〔成就院日記〕○京都市東山区清水二丁目清水寺清水寺文書、同寺蔵No.97-2 [未校訂]九日丙子 快晴 昼四ッ半過地震弐度 夜三度動リ 〆五度也十二日己卯 陰晴 昼頃夕立八ッ時雨... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 188 詳細
1797/08/30 寛政九年閏七月九日 〔北野天滿宮史料 宮仕記録〕○京都市上京区北野北野天満宮蔵、宮仕記録No.221 [未校訂]九日晴 四ッ時半地震両度夜ニ入三度四ッ時半地震近年之大ゆり也十二日晴 八ッ時込出しニ而少々... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 189 詳細
1797/08/30 寛政九年閏七月九日 〔実相院日記〕○京都市左京区岩倉上蔵町実相院蔵 [未校訂]九日 晴 昼九ツ時地震 夜八ツ時地震十五日晴朝五ツ時地震八ツ時夕立 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 351 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.120秒