資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1698/07/30 | 元禄十一年六月二十三日 | 〔続史愚抄〕 尚房卿記 | [未校訂]廿三日丙寅、地動○尚房卿記 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 21 | 詳細 |
1698/07/30 | 元禄十一年六月二十三日 | 〔三綱所日記〕東大寺薬師院 | [未校訂]二十三日 晴天 夜ニ入子ノ刻少地振 | 新収日本地震史料 第2巻 | 512 | 詳細 |
1698/07/30 | 元禄十一年六月二十三日 | 〔御広間雑記〕○京都吉田神社 | [未校訂]廿三日丙寅 晴 入夜雷鳴夕立 子ノ下刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 512 | 詳細 |
1698/07/30 | 元禄十一年六月二十三日 | 〔三条家御日記〕○京都神宮文庫 | [未校訂]廿三日丙寅 朝間曇、晩方小雨雷鳴 入夜地震又雷鳴 | 新収日本地震史料 補遺 | 305 | 詳細 |
1698/07/30 | 元禄十一年六月二十三日 | 〔丹波頼庸記〕○京都 | [未校訂]六月廿三日 天晴 子ノ上剋地震 雷電 | 新収日本地震史料 補遺 | 305 | 詳細 |
1698/07/30 | 元禄十一年六月二十三日 | 〔羽倉信元日記〕○伏見稲荷 | [未校訂]廿三日晴寄合夜入雷地震下鴨有(ママ)家火事 | 新収日本地震史料 続補遺 | 145 | 詳細 |
1698/07/30 | 元禄十一年六月二十三日 | 〔妙法院日次記〕○京都市東山区S59・9・25 続群書類従完成会発行 | [未校訂]廿三日、晴、亥ノ下刻ヨリ雷鳴、夕立卯刻止、亥ノ中刻地動 | 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 | 935 | 詳細 |
検索時間: 0.117秒