Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1791/06/30 寛政三年五月二十九日 〔榊原藩日記(江戸)〕 [未校訂]五月小廿九日癸卯 陰晴不定 今辰下刻地震 新収日本地震史料 第4巻 19 詳細
1791/06/30 寛政三年五月二十九日 〔松鶴日記〕○江戸 [未校訂]廿九日 雨 朝五過長地震 南風なま暑し一五過ないふる故眠覚すくに起る 新収日本地震史料 第4巻 19 詳細
1791/06/30 寛政三年五月二十九日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]五月廿九日癸卯 雨南風 辰ノ刻過余程之地震 同中刻頃雨止曇南風烈巳ノ刻過少雨即刻止同中刻過... 新収日本地震史料 第4巻 19 詳細
1791/06/30 寛政三年五月二十九日 〔石川日記〕○八王子 [未校訂]廿九日 雨天 五時じしん 新収日本地震史料 第4巻 19 詳細
1791/06/30 寛政三年五月二十九日 〔花巻市史〕 [未校訂](暦のなかに記されている記録)当五月廿九日あられ 五つ大地心成、去年より当年迄地心なし 新収日本地震史料 第4巻 19 詳細
1791/06/30 寛政三年五月二十九日 〔雑書〕・盛岡 [未校訂]五月廿九日 辰ノ中刻地震 新収日本地震史料 第4巻 19 詳細
1791/06/30 寛政三年五月二十九日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]五月二十九癸卯日 曇 昨夜中雨 今朝辰刻少し地震時々雨降 新収日本地震史料 第4巻 19 詳細
1791/06/30 寛政三年五月二十九日 〔福久日記〕○宮城県登米町 [未校訂]廿九日 朝少々雨降ル 朝五ツ時大地志ん(中略)又七ツ時地志ん、又夜八ツ時地志ん(六月)三日... 新収日本地震史料 補遺 585 詳細
1791/06/30 寛政三年五月二十九日 〔(飯高家)御用留〕○千葉県九十九里町 [未校訂]廿九日 昼前雨 朝五時地震 新収日本地震史料 補遺 585 詳細
1791/06/30 寛政三年五月二十九日 〔(杉田玄白)鷧斎日録〕○江戸 [未校訂]廿九日 雨 朝地震 新収日本地震史料 補遺 585 詳細
1791/06/30 寛政三年五月二十九日 〔橋元家日記〕○三春 [未校訂]廿九日 朝雨ふる五時過六歩 地震 新収日本地震史料 続補遺 396 詳細
1791/06/30 寛政三年五月二十九日 〔略年代記〕○岩手県稗貫郡大迫町 [未校訂]五月廿九日 辰時地しん 新収日本地震史料 続補遺 396 詳細
1791/06/30 寛政三年五月二十九日 〔編年日記覚書〕○本荘市仙洞山神沢寺「本荘市史史料編Ⅳ」S63・3・31 本荘市編・発行 [未校訂]同三辛亥歳五月廿九日四ツ地震 新収日本地震史料 続補遺 396 詳細
1791/06/30 寛政三年五月二十九日 〔関口日記〕○横浜市生麦 [未校訂]廿九日癸卯南雨朝ゟ辰ニ地しん 新収日本地震史料 続補遺 396 詳細
1791/06/30 寛政三年五月二十九日 〔芙蕖館日記二〕○東京都渋谷区一九八六・三 早稲田大学図書館紀要26号 [未校訂]二十九日 癸卯 雨 好南風あらしの気味也。 今朝五ッ半時分余程之地震也。昼比ゟ時曇時雨。蒸... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 178 詳細
1791/06/30 寛政三年五月二十九日 〔諏訪神社筒粥記〕○愛子 「宮城町誌史料篇」仙台市「宮城町誌」改訂編集委員会編H1・12・13 仙台市役所発行 [未校訂]一五月廿九日明六ッ時大地震 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 242 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.162秒