Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1855/03/29 安政二年二月十二日 ☆〔寒暖晴雨升降記〕 [未校訂]二月十二日 午中雨天西北風、午中過地震。 日本地震史料 473 詳細
1855/03/29 安政二年二月十二日 〔島役所日記〕○新島本村 [未校訂]十二日巳 北風ニ而雨風と成 電鳴地震 大雨 新収日本地震史料 第5巻 138 詳細
1855/03/29 安政二年二月十二日 〔前田家日記〕○新島本村十三社神社 [未校訂]同十二日乙巳 北風雨 地震雷鳴 八ツ時頃ゟ東□風相成昼夕方なかし風 新収日本地震史料 第5巻 138 詳細
1855/03/29 安政二年二月十二日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]同十二日乙巳 雨 午ノ刻過地震 終日大雨同刻頃雷二三度暫ス 新収日本地震史料 第5巻 138 詳細
1855/03/29 安政二年二月十二日 〔汲深斎晴陰記〕○江戸 [未校訂]十二日乙巳 甚雨 午時地頗震 申後雷電 新収日本地震史料 第5巻 138 詳細
1855/03/29 安政二年二月十二日 〔東護院様御日記〕○江戸心学参前舎 [未校訂]同十二日 強雨終日 八ツ時頃地震強く有之 夜暮雷雨 新収日本地震史料 第5巻 139 詳細
1855/03/29 安政二年二月十二日 〔斎藤月岑日記〕○江戸 [未校訂]地震 新収日本地震史料 第5巻 139 詳細
1855/03/29 安政二年二月十二日 〔柏村日記〕○江戸 [未校訂]二月十二日 非番一午後地震手強く有之候付桜木麻布両御殿へ御見舞御使者被仰付御小姓相勤候事 新収日本地震史料 第5巻 139 詳細
1855/03/29 安政二年二月十二日 〔村垣淡路守範正公務日記〕○江戸 [未校訂]二月十二日 大雨 昼頃地震夜雷 新収日本地震史料 第5巻 139 詳細
1855/03/29 安政二年二月十二日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]二月十二乙巳日 曇 午の刻過地震少し 未之刻頃ゟ雨時々降夜ニ入同断申之刻頃ゟ東風強シ夜ニ入... 新収日本地震史料 第5巻 139 詳細
1855/03/29 安政二年二月十二日 〔遠山家日記〕○八戸 [未校訂]同月十二日 昼地震 新収日本地震史料 第5巻 139 詳細
1855/03/29 安政二年二月十二日 〔農業耕作帳〕○福島県田島町室井哲之輔家文書 [未校訂]二月十二日 雨天 九ツ時地震 新収日本地震史料 第5巻 139 詳細
1855/03/29 安政二年二月十二日 〔竹山享日記〕○新潟県分水町熊森 [未校訂]同十二日 陰風午後ヨリ雨未刻小地震 夜半比ヨリ風陰 新収日本地震史料 第5巻 139 詳細
1855/03/29 安政二年二月十二日 〔公私日記(小場家)〕○結城 [未校訂]二月十二日 雨風九時過地震夜雷雨 新収日本地震史料 第5巻 139 詳細
1855/03/29 安政二年二月十二日 〔日光社家御番所日記〕○日光 [未校訂]同十二日 大雨強し 九ツ時過地震 新収日本地震史料 第5巻 139 詳細
1855/03/29 安政二年二月十二日 〔江沢家日記〕○安房勝浦 [未校訂]十二日 雨風大時化(中略)午刻地震有 新収日本地震史料 第5巻 139 詳細
1855/03/29 安政二年二月十二日 〔豊田家日記〕○成田 [未校訂]同十二日(中略)九ツ時地振ユルク 新収日本地震史料 第5巻 139 詳細
1855/03/29 安政二年二月十二日 〔三浦益徳日記〕○名古屋 [未校訂]二月十二日 雨一□以来も大かた日々チヨコ〳〵地震ユリ候也 新収日本地震史料 第5巻 139 詳細
1855/03/29 安政二年二月十二日 〔下永良陣屋日記〕○西尾市 [未校訂]地震度々 新収日本地震史料 第5巻 139 詳細
1855/03/29 安政二年二月十二日 〔池田市史 史料篇五〕 [未校訂](稲束家日記)二月十二日 亥刻ゟ折々小雨終日也 午刻小地震二月廿五日 晴天 復吉帰路旅人咄... 新収日本地震史料 第5巻 139 詳細
1855/03/29 安政二年二月十二日 〔牧野家日記〕○茨城県笠間▽ [未校訂]同月十二日丙(ママ)巳 大雨一九ツ時過地震強有之 新収日本地震史料 補遺 992 詳細
1855/03/29 安政二年二月十二日 〔樫村家 年中公私日記〕○福島県郡山市 [未校訂]二月十二日 雨 八ツ時余程地震 新収日本地震史料 補遺 992 詳細
1855/03/29 安政二年二月十二日 〔手替部屋日記〕○日光輪王寺 [未校訂]十二日乙巳 大雨 午刻過大地震□□方山鳴有之 新収日本地震史料 補遺 992 詳細
1855/03/29 安政二年二月十二日 〔廻章日並記〕○日光竜光院 [未校訂]十二日 雨 午半刻地震少々震候事 新収日本地震史料 補遺 992 詳細
1855/03/29 安政二年二月十二日 〔吉野家日記〕○千葉県流山市芝崎 [未校訂]昼過大地震夕六ツ時頃雷十二日 雨降 新収日本地震史料 補遺 992 詳細
1855/03/29 安政二年二月十二日 〔座右漫録〕○新潟県見附市 [未校訂]十二日 地震 九ツ時過風雨 新収日本地震史料 補遺 992 詳細
1855/03/29 安政二年二月十二日 〔今村家日記〕○飯田市古瀬 [未校訂]同十二 雨天(中略) 昼後両三度地震ス 新収日本地震史料 補遺 992 詳細
1855/03/29 安政二年二月十二日 〔柏木家日記〕○静岡県裾野市茶畑▽ [未校訂]同十二日一あめふり九ツころじゝんより又かみなり様なる 新収日本地震史料 補遺 993 詳細
1855/03/29 安政二年二月十二日 〔新田家文書・日記〕○太田市下田嶋 [未校訂](俊純日記)○十二日巳自拂暁大雨九時二度地震二度目者初度ゟ大也終日雨天ニ而雨止無之入夜不止 新収日本地震史料 続補遺 725 詳細
1855/03/29 安政二年二月十二日 〔片葉日記〕○土浦 [未校訂]十二日風雨 夜の間より八ツ時地震也 大也 新収日本地震史料 続補遺 725 詳細
1855/03/29 安政二年二月十二日 〔関沢家日記〕○茨城県御前山村 [未校訂]十二日雨四ツ頃ゟ大嵐八ツ頃地震 新収日本地震史料 続補遺 725 詳細
1855/03/29 安政二年二月十二日 〔大高家日記〕○水戸馬口労町 [未校訂]十二日 宵より雨ふり北風さむし大吹降九ツ半時地震ゆる北風つよし雨も夜中迄つよし四ツ時ゟ南も... 新収日本地震史料 続補遺 725 詳細
1855/03/29 安政二年二月十二日 〔鏡月堂歳時記〕○柏崎 [未校訂]十二日曇巳之刻頃ゟ小雨ばら〳〵当り候得共格別之事無之昼後ゟ次第ニ降出ス未之刻前地震寄夜ニ入... 新収日本地震史料 続補遺 725 詳細
1855/03/29 安政二年二月十二日 〔年中記〕○福島県富岡町小浜字中央 [未校訂]十二日宵ゟ降續き雨北風ニ而寒し(中略)昼九ツ時大地震大時化夜四ツ頃大雪ニ而西風ニ相成雨止ミ 新収日本地震史料 続補遺 725 詳細
1855/03/29 安政二年二月十二日 〔大童家日程記〕○仙台仙台市博物館 [未校訂]十二日 雨滂沱 午半前地震風雨夜雷鳴丑刻晴澱橋出水ニ而半橋落 新収日本地震史料 続補遺 725 詳細
1855/03/29 安政二年二月十二日 〔星野半右衛門日記〕○埼玉県志木市 [未校訂]同十二日 午之刻地震雷同十七日 明ケ六ツ時地震 日本の歴史地震史料 拾遺 291 詳細
1855/03/29 安政二年二月十二日 〔御記録所日記〕○米沢 [未校訂]十二日 雨一未上刻地震 日本の歴史地震史料 拾遺 291 詳細
1855/03/29 安政二年二月十二日 〔久喜市史 資料編Ⅲ 近世2〕久喜市史編さん室編H2・3・20 久喜市発行 [未校訂](武井家記録)○久喜市北青柳 二月ニ成兎角雨降事度〻也、同月十二日明方ゟ終日大雨、四ツ半過... 日本の歴史地震史料 拾遺 291 詳細
1855/03/29 安政二年二月十二日 〔見附市史編集資料 第62集 近世編〕S59・3・30見附市史編集委員会発行 [未校訂](坐右漫録)○嶺崎村十二日 地震 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 1009 詳細
1855/03/29 安政二年二月十二日 〔山口直毅日記〕○江戸東京都公文書館蔵 FE-019 [未校訂]巳十二日 雨降強九ツ半頃地震強 日本の歴史地震史料 拾遺 二 436 詳細
1855/03/29 安政二年二月十二日 〔遠山金四郎家日記〕○江戸岡崎寛徳編H19・3 岩田書院発行 [未校訂]二月十二日 巳 雨午後地震 夕雷 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1137 詳細
1855/03/29 安政二年二月十二日 〔市東家日記〕○東金市北之幸谷 市東弥五郎蔵加藤時男氏提供 [未校訂]二月十二日 雨降 九ツ時地震 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1137 詳細
1855/03/29 安政二年二月十二日 〔御用留日記〕○川越市古谷上川越市立博物館蔵、松本家文書7616 [未校訂]十二日 雨降り候 九ツ半時地震入ル 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1137 詳細
1855/03/29 安政二年二月十二日 〔富沢家日記〕○多摩連光寺村國文学研究資料館蔵の写眞版による [未校訂]一、十二日乙巳 霖雨終日(中略)昼頃地震 夕方遠雷 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 486 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.129秒