資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1850/12/28 | 嘉永三年十一月二十五日 | ☆〔齋藤月岑日記〕 | [未校訂]十一月廿五日夜四ツ過地震餘程強し。 | 日本地震史料 | 10 | 詳細 |
1850/12/28 | 嘉永三年十一月二十五日 | 〔柴田収蔵日記(在江戸)〕 | [未校訂]廿五日 晴(前略)四ツ時地震す頗る大なり | 新収日本地震史料 第5巻 | 83 | 詳細 |
1850/12/28 | 嘉永三年十一月二十五日 | 〔榊原藩日記(江戸)〕 | [未校訂]廿五日癸丑 天晴 戌中刻頃地震動 | 新収日本地震史料 第5巻 | 83 | 詳細 |
1850/12/28 | 嘉永三年十一月二十五日 | 〔汲深斎晴陰記〕○江戸 | [未校訂]廿五日癸丑 晴 夜子時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 83 | 詳細 |
1850/12/28 | 嘉永三年十一月二十五日 | 〔斎藤月岑日記〕○江戸 | [未校訂]夜四ツ過地震 余程つよし | 新収日本地震史料 第5巻 | 83 | 詳細 |
1850/12/28 | 嘉永三年十一月二十五日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]同廿五日癸丑 快晴 子ノ下刻頃地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 83 | 詳細 |
1850/12/28 | 嘉永三年十一月二十五日 | 〔稲葉家日記〕○下総国豊田郡加養(現下妻市) | [未校訂]廿五日 天気 同夜四つ頃地震ゆる | 新収日本地震史料 第5巻 | 83 | 詳細 |
1850/12/28 | 嘉永三年十一月二十五日 | 〔万覚帳〕○千葉県香取郡干潟町 | [未校訂]廿五日 快晴 夜四ツ時地震 寒気 | 新収日本地震史料 第5巻 | 83 | 詳細 |
1850/12/28 | 嘉永三年十一月二十五日 | 〔吉野家日記〕○千葉県流山市芝崎 | [未校訂]夜四ツ頃地震廿五日 晴 | 新収日本地震史料 補遺 | 921 | 詳細 |
1850/12/28 | 嘉永三年十一月二十五日 | 〔林家日記〕○埼玉県坂戸市赤尾 | [未校訂](家内見聞記録覚帳)亥十一月廿五日 晴天昨(朝夕大寒気)日同断 夜四ツ時分地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 921 | 詳細 |
1850/12/28 | 嘉永三年十一月二十五日 | 〔私乗後篇〕○江戸 | [未校訂]二十五日 晴 亥地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 921 | 詳細 |
1850/12/28 | 嘉永三年十一月二十五日 | 〔今中相愛日記〕○江戸 | [未校訂]同廿五日 晴天同様 夜四ツ頃地震余程強し | 新収日本地震史料 補遺 | 921 | 詳細 |
1850/12/28 | 嘉永三年十一月二十五日 | 〔中川蔵人政挙日記〕○江戸藤堂藩史研究会刊 | [未校訂]廿五日晴御飛脚仕立昼両度夜一度遠火戌刻頃地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 688 | 詳細 |
1850/12/28 | 嘉永三年十一月二十五日 | 〔日記留帳(酒依清之丞日記)〕○江戸 | [未校訂]十一月廿五日天氣極快晴 五ツ時過地震入ル 昼頃風出ル 夜九ッ時地震入ル | 新収日本地震史料 続補遺 | 688 | 詳細 |
1850/12/28 | 嘉永三年十一月二十五日 | 〔藤乗家日記〕○茂原市本小轡加藤時男氏提供 | [未校訂]十一月廿五日 癸丑晴天、終日晴天、夜ニ入地震有之申候 | 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 | 1007 | 詳細 |
1850/12/28 | 嘉永三年十一月二十五日 | 〔成田山新勝寺史料集第四巻〕○成田S7・5・28 大本山成田山新勝寺発行 | [未校訂](晴雨録)廿五日 井上兵助山内へ罷越、夜四時分大地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 382 | 詳細 |
1850/12/28 | 嘉永三年十一月二十五日 | 〔中川藏人政挙日記〕○江戸藤堂藩史研究会(謄写印刷) | [未校訂]廿五日 晴(中略)戌刻頃地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 497 | 詳細 |
1850/12/28 | 嘉永三年十一月二十五日 | 〔一柳家手日記〕○江戸小野市立好古館提供379 | [未校訂]一夜亥ノ刻地震有之ニ付詰合面々次ノ間迠為伺罷出候事 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 497 | 詳細 |
検索時間: 0.126秒