Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1846/12/28 弘化三年十一月十一日 *〔霊憲候簿〕 [未校訂]十月十一日壬辰、朝晴、西北風、 三十九度半、三十寸〇四釐、午正晴、西南風、八半時地震、 四... 増訂大日本地震史料 第3巻 463 詳細
1846/12/28 弘化三年十一月十一日 〔暦史〕○新潟県中頸城郡清里村馬屋専福寺 [未校訂]○十一日 快晴○暁方地震少々スル 新収日本地震史料 第5巻 21 詳細
1846/12/28 弘化三年十一月十一日 〔榊原藩日記(江戸)〕 [未校訂]十一日壬辰 天晴 未中刻地震動 新収日本地震史料 第5巻 21 詳細
1846/12/28 弘化三年十一月十一日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]同十一日壬辰 快晴 申ノ刻頃地震 新収日本地震史料 第5巻 21 詳細
1846/12/28 弘化三年十一月十一日 〔汲深斎晴陰記〕○江戸 [未校訂]十一日壬辰 晴 申時地震 新収日本地震史料 第5巻 21 詳細
1846/12/28 弘化三年十一月十一日 〔稲葉家日記〕○下総国豊田郡加養(現下妻市) [未校訂]十一日 天気 朝六つ頃地震ゆる、昼七つ頃大地震 新収日本地震史料 第5巻 21 詳細
1846/12/28 弘化三年十一月十一日 〔万覚帳〕○千葉県香取郡干潟町 [未校訂]十一日 晴 未時地震 新収日本地震史料 第5巻 22 詳細
1846/12/28 弘化三年十一月十一日 〔平形作右衛門家日記〕○吾妻郡高山村上州中山新田宿本陣 [未校訂]十一日 晴 七つ時地震 新収日本地震史料 第5巻 22 詳細
1846/12/28 弘化三年十一月十一日 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 [未校訂]十一日 晴 □□八ツ過大ジシン 新収日本地震史料 補遺 899 詳細
1846/12/28 弘化三年十一月十一日 〔吉野家日記〕○千葉県流山市芝崎 [未校訂]七ツ頃大地震十一日 晴 新収日本地震史料 補遺 899 詳細
1846/12/28 弘化三年十一月十一日 〔松平容敬日記〕○江戸 [未校訂]一十一日 快霽 夕七ツ時地震 新収日本地震史料 補遺 899 詳細
1846/12/28 弘化三年十一月十一日 〔標有日記〕○江戸 [未校訂]十一日 天気 未刻頃地震 新収日本地震史料 続補遺 671 詳細
1846/12/28 弘化三年十一月十一日 〔鷹見泉石日記〕○古河 [未校訂]十一月十一日 晴 八半時頃地震 新収日本地震史料 続補遺 671 詳細
1846/12/28 弘化三年十一月十一日 〔関沢家日記〕○茨城県御前山村 [未校訂]十一日曇八ツ頃余程地震 新収日本地震史料 続補遺 671 詳細
1846/12/28 弘化三年十一月十一日 〔藤乗家日記〕○茂原市本小轡加藤時男氏提供 [未校訂]十一月十一日 壬辰晴天、終日快晴、早朝少々陰り九ツ時半頃ゟ晴天ニ相成申候、七ツ時頃地震有之... 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 1006 詳細
1846/12/28 弘化三年十一月十一日 〔鷹見泉石日記第七巻〕○江戸古河歴史博物館編H16・3・10 吉川弘文館発行 [未校訂]十一月十一日 晴、八半時頃地震 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 439 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.149秒