資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1091/09/28 | 寛治五年八月七日 | 〔扶桑略記〕○新訂増補国史大系 | 七日癸亥、申刻、有大地震、法成寺五大堂軍茶利、丈、六、被震倒、九重塔流星被震傾、金堂中尊宝幢瓔珞切落... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1091/09/28 | 寛治五年八月七日 | 〔中右記〕○大日本古記録 | 七日、申時大地震動、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1091/09/28 | 寛治五年八月七日 | 〔後二条師通記〕○大日本古記録 | (朱書)「大地震事」 七日、癸亥、 晴、 申剋雨降、即止、申剋大地震、大人驚云々、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1091/09/28 | 寛治五年八月七日 | 〔後二条師通記〕○大日本古記録 | 十七日、癸酉、○中、略、、阿闍梨住僧金山寺常住僧高算阿闍梨奏状□□文等示送云、付少納言惟信献上消息云... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1091/09/28 | 寛治五年八月七日 | 〔金峰山鳴動例〕 | 不審\/ 追間、寛治、長承三、天福、二ケ、度、□在之云々、但寛治五年依風顛倒也、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1091/09/28 | 寛治五年八月七日 | 〔石清水文書〕 | 寛治五年八月七月、有大地震、金峰山金剛蔵王宝殿皆為地震破損、古今未聞云々、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 |
検索時間: 0.215秒