資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1778/06/28 | 安永七年六月四日 | 〔師資朝臣記〕 | [未校訂]六月四日癸巳、曇、午已後雨降、入夜戌刻計地震、 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 504 | 詳細 |
1778/06/28 | 安永七年六月四日 | 〔二條家番所日次記〕 | [未校訂]安永七年六月四日癸巳、陰、禁裏御所、仙洞御所、女院御所、新女院御所、女御々所等御鈩、玄膳、... | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 504 | 詳細 |
1778/06/28 | 安永七年六月四日 | 〔續史愚抄〕 愚紳 | [未校訂]四日癸巳、地動、有音、○愚紳 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 504 | 詳細 |
1778/06/28 | 安永七年六月四日 | 〔御広間雑記〕○京都吉田神社 | [未校訂]六月四日癸巳 雨 戌刻斗地震 | 新収日本地震史料 第3巻 | 818 | 詳細 |
1778/06/28 | 安永七年六月四日 | 〔永書〕○京都 | [未校訂]四日 雨天一今夜五ツ時余程之地震有之候 | 新収日本地震史料 第3巻 | 818 | 詳細 |
1778/06/28 | 安永七年六月四日 | 〔大山崎史叢考〕○京都府乙訓郡大山崎町 | [未校訂]安永七年六月四日 この夜風雨中強震(観音寺日譜・続史愚抄) | 新収日本地震史料 第3巻 | 819 | 詳細 |
1778/06/28 | 安永七年六月四日 | 〔日録〕○大阪三井文庫 | [未校訂]四日 雨降初更大地震 | 新収日本地震史料 第3巻 | 819 | 詳細 |
1778/06/28 | 安永七年六月四日 | 〔伊居太神社日記〕○池田市 | [未校訂]四日 九つ時小時雨 梅取 少つゝふり(中略)暮五つ前地しん 夜ふり止 | 新収日本地震史料 第3巻 | 819 | 詳細 |
1778/06/28 | 安永七年六月四日 | 〔池田市史 史料篇 四〕 | [未校訂](稲束家日記)六月四日 朝曇雨 暮六ツ半地震 | 新収日本地震史料 第3巻 | 819 | 詳細 |
1778/06/28 | 安永七年六月四日 | 〔定晴卿記〕○京都 | [未校訂]四日癸巳 雨下、不出行 今夜戌刻許地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 538 | 詳細 |
1778/06/28 | 安永七年六月四日 | 〔定業卿記 四〕○京都 | [未校訂]四日癸巳 陰巳刻過許ゟ雨 戌刻地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 373 | 詳細 |
1778/06/28 | 安永七年六月四日 | 〔柳原紀光日記 十七〕○京都 | [未校訂]四日癸巳雨下 今夜戌剋地震有音 | 新収日本地震史料 続補遺 | 373 | 詳細 |
1778/06/28 | 安永七年六月四日 | 〔世用日記二 附昔噺聞書〕○大阪高知県立図書館蔵 | [未校訂]又六月三日四日大雨大水大坂ハ地震大雷所々へ落怪有ノ㕝有ト云 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 156 | 詳細 |
1778/06/28 | 安永七年六月四日 | 〔東所家乘〕○京都天理大学附属天理図書館蔵 | [未校訂]一四日入夜地震少々降り | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 156 | 詳細 |
1778/06/28 | 安永七年六月四日 | 〔北野天滿宮史料 宮仕記録〕○京都市上京区北野北野天満宮蔵、宮仕記録No.200 | [未校訂]四日曇 午ノ刻ゟ雨戌之刻地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 170 | 詳細 |
1778/06/28 | 安永七年六月四日 | 〔年預所日次之記第二〕○奈良薬師寺福寿院文書第二九函第一四号 | [未校訂]六月四日雨天一今夕五ッ時大地震 同夜七ッ時過ゟ大風五日朝五ッ半時大風相止 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 170 | 詳細 |
1778/06/28 | 安永七年六月四日 | 〔史料纂集妙法院日次記第十八〕○京都H14・2・15(株)続群書類従完成会発行 | [未校訂]四日、雨、戌刻比地震甚強、 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 171 | 詳細 |
検索時間: 0.120秒