資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1865/05/28 | 慶応元年五月四日 | ☆〔寒暖晴雨升降記〕 | [未校訂]五月四日 朝五時村雲、北風、四ツ時前地震。同日 午中同 八ツ時前地震。 | 日本地震史料 | 750 | 詳細 |
1865/05/28 | 慶応元年五月四日 | 〔藤岡屋日記〕○江戸 | [未校訂]一四日天キ 朝五ツ時地震動ス長シ一十一日晴 五ツ前地震動ス | 新収日本地震史料 第5巻 | 501 | 詳細 |
1865/05/28 | 慶応元年五月四日 | 〔斎藤月岑日記〕○江戸 | [未校訂](六日)地しん二度 | 新収日本地震史料 第5巻 | 501 | 詳細 |
1865/05/28 | 慶応元年五月四日 | 〔静寛院宮御側日記〕○江戸 | [未校訂]四日戌 曇 朝地震昼後も同断 | 新収日本地震史料 第5巻 | 501 | 詳細 |
1865/05/28 | 慶応元年五月四日 | 〔年中日記〕○栃木県鹿沼市石原家文書・古峯神社 | [未校訂]四日 曇り 両度地震八日 曇り 九ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 501 | 詳細 |
1865/05/28 | 慶応元年五月四日 | 〔新田家文書・日記〕○太田市下田嶋 | [未校訂](俊純日記)○四月戌雨天也四時一度八頃歟一度地震ス七時雨止夫ゟ雲切ス | 新収日本地震史料 続補遺 | 858 | 詳細 |
1865/05/28 | 慶応元年五月四日 | 〔東武日記〕錦織五兵衛記(江州堅田の人慶応元年三月十七日~同五月二五日の日記)「日本都市生活史料集成二、三都篇Ⅱ」原田伴彦編集代表S52・10・25 学習研究社発行所 | [未校訂](在江戸)一天キ四日朝五ツ時地震動ス長シ一同八ツ時又地震動ズ一天キ風強シ 八日朝五ツ時地震... | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 318 | 詳細 |
1865/05/28 | 慶応元年五月四日 | 〔鈴木藤助日記二〕○川崎市宮前区白石通子・小林博子編集 同出版H15・4・10発行 | [未校訂]四日 戊戌友引 曇り昼八ッ時頃より雨少し降 昼四ッ時八ッ時両度地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 655 | 詳細 |
1865/05/28 | 慶応元年五月四日 | 〔遠山金四郎家日記〕○江戸岡﨑寛徳編H19・3 岩田書院発行 | [未校訂]五月四日 戌 曇夕雨 昼弐度地震五月八日 寅 晴風夜雨 昼地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1751 | 詳細 |
検索時間: 0.117秒