Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1848/01/28 弘化四年十二月二十三日 *〔靈憲候簿〕 [未校訂]十二月二十三日戊辰朝曇、北風、五時震、 四十度二十九寸九分八釐、午正晴、北風、 四十五度三... 増訂大日本地震史料 第3巻 944 詳細
1848/01/28 弘化四年十二月二十三日 〔日光社家御番所日記〕○日光 [未校訂]同 廿三日 陰 卯后刻地震 新収日本地震史料 第5巻 41 詳細
1848/01/28 弘化四年十二月二十三日 〔万歳中日記帳〕○栃木県芳賀町 [未校訂]十二月廿三日朝六ツ半頃地震少シゆる 新収日本地震史料 第5巻 42 詳細
1848/01/28 弘化四年十二月二十三日 〔益子家文書〕○江戸 [未校訂](日記)十二月廿三日 曇 朝五時前地震 新収日本地震史料 第5巻 42 詳細
1848/01/28 弘化四年十二月二十三日 〔汲深斎晴陰記〕○江戸 [未校訂]廿三日戊辰 辰時地震 晴陰交風 新収日本地震史料 第5巻 42 詳細
1848/01/28 弘化四年十二月二十三日 〔東護院様御日記〕○小金(現松戸市)心学参前舎 [未校訂]同廿三日 曇 朝五ツ時頃地震 新収日本地震史料 第5巻 42 詳細
1848/01/28 弘化四年十二月二十三日 〔稲葉家日記〕○下総国豊田郡加養(現下妻市) [未校訂]廿三日 朝ゟ昼過迄くもりニ成ル夫ゟ晴ル 朝五つ頃地震ゆる 新収日本地震史料 第5巻 42 詳細
1848/01/28 弘化四年十二月二十三日 〔桜町陣屋日記〕○栃木県芳賀郡二宮町▽ [未校訂]同廿三日 今朝地震 夫より西風吹 新収日本地震史料 補遺 907 詳細
1848/01/28 弘化四年十二月二十三日 〔旦起私乗〕○江戸清河八郎記念館 [未校訂]廿三日 辰 震 後晴 新収日本地震史料 補遺 907 詳細
1848/01/28 弘化四年十二月二十三日 〔鶴梁林先生日記〕○江戸東京都立中央図書館特別買上文庫蔵特3618-2 [未校訂]廿三戊辰 曇 明六半時比地震 日本の歴史地震史料 拾遺 二 249 詳細
1848/01/28 弘化四年十二月二十三日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.47 [未校訂]二十三日 辰 曇朝五ッ比地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 377 詳細
1848/01/28 弘化四年十二月二十三日 〔天野家日記〕○江戸亀山市歴史博物館蔵37―13―1 [未校訂]十二月廿三日 晴小雨 朝陰晴 明六ツ半地震 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 491 詳細
1848/01/28 弘化四年十二月二十三日 〔弘化四年万歳中日記帳〕○栃木県芳賀町西高橋 菅谷充家文書「芳賀町史史料編近世」芳賀町史編さん委員会編H12・3・25 芳賀町発行 [未校訂]廿三日朝六ツ半頃地震少シゆる 風北少シ 朝ハ四ツ半頃迠曇リ 夫より天次第ニはれる 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 435 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.260秒