Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1725/10/27 享保十年九月二十二日 〔御花畑日帳〕○熊本県 [未校訂]一去月(十月六日条)(マゝ)廿五日之夜長崎表地震強有之由ニ而佐方吉左衛門ゟ申来候書状昨日御... 新収日本地震史料 第3巻 228 詳細
1725/10/27 享保十年九月二十二日 〔肥後近世史年表〕 [未校訂]是夜天草地方大地震、引続き余震あり(天草年表) 新収日本地震史料 第3巻 228 詳細
1725/10/27 享保十年九月二十二日 〔長崎建立并諸記挙要〕「日本都市生活史料集成 六」 [未校訂]○九月廿五日夜丑中刻南の方より大地震 其後数日不止 十月四日五日地震甚敷所々破損多し 当地... 新収日本地震史料 第3巻 228 詳細
1725/10/27 享保十年九月二十二日 〔天草島鏡〕○熊本県 [未校訂]十乙巳 九月廿五日夜八ツ時より地震夥敷夫より廿六日七日八日迄毎夜毎日少々つゝ地震いたし稀有... 新収日本地震史料 第3巻 228 詳細
1725/10/27 享保十年九月二十二日 〔天草近代年譜〕○熊本県 [未校訂]九・二五 是夜八ツ時大地震 翌廿六、七、八日と引続き余震あり 新収日本地震史料 第3巻 228 詳細
1725/10/27 享保十年九月二十二日 〔長崎市制六十五年史 前篇〕 [未校訂]九月二十五日大地震所々破損す(長崎年暦両面観) 新収日本地震史料 第3巻 229 詳細
1725/10/27 享保十年九月二十二日 〔天草富岡懐古録〕 [未校訂]更に翌十年九月廿五日夜八ツ時から又々地震夥しく廿六、七、八日迄連日連夜余震八十余度にも及ん... 新収日本地震史料 第3巻 229 詳細
1725/10/27 享保十年九月二十二日 〔花蛮交市洽聞記〕「長崎県史 史料篇 四」 [未校訂]同年九月廿五日夜丑剋西南方ゟ地震ス 長崎往昔より如斯ノ地震無之 諸人大キニ驚ク廿六日ニ至テ... 新収日本地震史料 第3巻 229 詳細
1725/10/27 享保十年九月二十二日 〔新長崎年表〕 [未校訂]九月二十五日 夜半から十月四日まで地震続く 十二月十日、同十一日まで再び地震 新収日本地震史料 第3巻 229 詳細
1725/10/27 享保十年九月二十二日 〔鶴皋公済美録 二〕 [未校訂]享保十年(続日本王代一覧)九月廿五日六日 長崎大地震昼夜八十余事 新収日本地震史料 第3巻 229 詳細
1725/10/27 享保十年九月二十二日 〔日記〕○佐賀鍋島文書 [未校訂]九月一廿五日夜七ツ此大地震有之 新収日本地震史料 第3巻 229 詳細
1725/10/27 享保十年九月二十二日 〔地震類纂〕○長崎県 [未校訂](続王代一覧)一享保十年九月廿二日廿六日長崎大地震昼夜八拾余度 新収日本地震史料 第3巻 229 詳細
1725/10/27 享保十年九月二十二日 〔日記〕○長崎県諫早文庫 [未校訂]九月廿五日 天気好 夜内地震九月廿六日 天気好一昨夜地震、付而左京様・上総様・彦市様・お八... 新収日本地震史料 第3巻 229 詳細
1725/10/27 享保十年九月二十二日 〔府内藩日記〕○大分 [未校訂]廿五日 晴天 寅刻少地震廿六日 半晴 丑刻少地震廿七日 半晴 午刻少地震 新収日本地震史料 第3巻 229 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.153秒