資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1858/03/27 | 安政五年二月十三日 | ☆〔寒暖晴雨升降記〕 | [未校訂]二月十三日朝五時曇天、無風、朝五ツ時頃地震。 | 日本地震史料 | 692 | 詳細 |
1858/03/27 | 安政五年二月十三日 | ☆〔齋藤月岑日記〕 | [未校訂]十三日明方地しん少しつよし。 | 日本地震史料 | 692 | 詳細 |
1858/03/27 | 安政五年二月十三日 | 〔汲深斎晴陰記〕○江戸 | [未校訂]十三日己未 陰南風 辰時地頗震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 325 | 詳細 |
1858/03/27 | 安政五年二月十三日 | 〔斎藤月岑日記〕○江戸 | [未校訂]明方地しん少しつよし | 新収日本地震史料 第5巻 | 325 | 詳細 |
1858/03/27 | 安政五年二月十三日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]同十三日己未 曇 南風烈 辰之刻過地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 325 | 詳細 |
1858/03/27 | 安政五年二月十三日 | 〔保坂家日記〕○塩山市赤尾 | [未校訂](二月)十三日 曇り 朝五つ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 326 | 詳細 |
1858/03/27 | 安政五年二月十三日 | 〔吉田屋覚日記〕○福島県相馬 | [未校訂]二月十三日 曇り暖気 今朝六ツ六分小地震永し 夕方より小雨 | 新収日本地震史料 第5巻 | 326 | 詳細 |
1858/03/27 | 安政五年二月十三日 | 〔年中日記〕○栃木県鹿沼市石原家文書・古峯神社 | [未校訂]十三日 雨 明六ツ時大地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 326 | 詳細 |
1858/03/27 | 安政五年二月十三日 | 〔赤城神社年代記〕○群馬 | [未校訂]二月十三日 朝五時大地震(中略)十三日大地震北国越前・越中・能登・加賀大ニ強シ金沢城内大ニ... | 新収日本地震史料 第5巻 | 326 | 詳細 |
1858/03/27 | 安政五年二月十三日 | 〔寺子屋玉松堂日記〕○行田市野 | [未校訂]午二月十三日己未 朝地震いたし候 | 新収日本地震史料 第5巻 | 326 | 詳細 |
1858/03/27 | 安政五年二月十三日 | 〔新田家文書・日記〕○太田市下田嶋 | [未校訂](俊純日記)○十三日未曇天也乍去五前後者少薄日出ル事今朝五頃之由也大ニ地震ス先年之地震ニ續... | 新収日本地震史料 続補遺 | 785 | 詳細 |
1858/03/27 | 安政五年二月十三日 | 〔永代日記〕○江戸 | [未校訂]△十三日夜地震強し | 新収日本地震史料 続補遺 | 785 | 詳細 |
1858/03/27 | 安政五年二月十三日 | 〔惕軒日記〕○新潟県西蒲原郡吉田町 | [未校訂]十三日六時地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 302 | 詳細 |
1858/03/27 | 安政五年二月十三日 | 〔三右衛門日記(三)〕○群馬県玉村町福嶋「玉村町誌別巻Ⅵ」H10・3・31 玉村町誌刊行委員会編集 | [未校訂]二月十三日 テンキヨシ地志ん朝五ツ前 | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 487 | 詳細 |
1858/03/27 | 安政五年二月十三日 | 〔梅若実日記第一巻〕○江戸H14・1・30 八木書店発行 | [未校訂]十三日 曇。朝五時地震有ル。 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 612 | 詳細 |
1858/03/27 | 安政五年二月十三日 | 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.58 | [未校訂]十三日 未 曇(中略)朝五ッ時分餘程之地しん | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 612 | 詳細 |
検索時間: 0.121秒