資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1856/08/26 | 安政三年七月二十六日 | ☆〔齋藤月岑日記〕 | [未校訂]廿六日朝少地震。 | 日本地震史料 | 678 | 詳細 |
1856/08/26 | 安政三年七月二十六日 | 〔祐宮様御(側)日記〕○京都 | [未校訂]廿六日巳 晴 夜丑剋過地震不微 | 新収日本地震史料 第5巻 | 252 | 詳細 |
1856/08/26 | 安政三年七月二十六日 | 〔松尾神社日記〕○京都松尾神社文書 | [未校訂]廿六日辛巳 晴 丑半剋比地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 252 | 詳細 |
1856/08/26 | 安政三年七月二十六日 | 〔暦史〕○新潟県中頸城郡清里村馬屋専福寺 | [未校訂]○二十六日 快晴 辰時小地震スル | 新収日本地震史料 第5巻 | 252 | 詳細 |
1856/08/26 | 安政三年七月二十六日 | 〔秋山家日記帳〕○栃木県南河内町 | [未校訂]同廿六日 五ツ頃地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 252 | 詳細 |
1856/08/26 | 安政三年七月二十六日 | 〔年中日記〕○栃木県鹿沼市石原家文書・古峯神社 | [未校訂]廿六日 天気 朝六ツ半時小地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 252 | 詳細 |
1856/08/26 | 安政三年七月二十六日 | 〔定祥卿記〕○京都 | [未校訂]廿六日辛巳 天晴(中略) 丑刻許有地震頗強 | 新収日本地震史料 補遺 | 1012 | 詳細 |
1856/08/26 | 安政三年七月二十六日 | 〔江戸詰中日記〕○江戸 | [未校訂]辛巳廿六日 晴曇 今朝五比地震壬午廿七日 日和 地震今夜七ツ比地震強癸未廿八日 曇 今夜四... | 新収日本地震史料 補遺 | 1012 | 詳細 |
1856/08/26 | 安政三年七月二十六日 | 〔地震変動扣〕○千葉県船橋市藤代家文書 古山豊氏提供 | [未校訂]安政三辰七月廿六日朝五ツ時頃大地震時刻長々敷御座候 | 新収日本地震史料 補遺 | 1012 | 詳細 |
1856/08/26 | 安政三年七月二十六日 | 〔青木家気候日記〕○宇都宮市三番町 | [未校訂]廿六日 朝ヨリ天気、辰巳風 辰ノ刻地震 暑剛し廿七日 朝霧リ 辰の刻比地震 辰ノ刻過天気暑... | 新収日本地震史料 補遺 | 1012 | 詳細 |
1856/08/26 | 安政三年七月二十六日 | 〔牧野家日記〕○茨城県笠間▽ | [未校訂]同月廿七日午 晴、厳暑也一夜七時頃地震有之候同月廿八日未 晴、厳暑昼後雷雨一夜七半時頃地震... | 新収日本地震史料 補遺 | 1013 | 詳細 |
1856/08/26 | 安政三年七月二十六日 | 〔高木在中日記〕○京都 | [未校訂]廿六日 晴天(中略)地(夜カ)震壱ツ | 新収日本地震史料 続補遺 | 756 | 詳細 |
1856/08/26 | 安政三年七月二十六日 | 〔日間瑣事備忘 後篇三〕○大阪 | [未校訂]○子牌地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 756 | 詳細 |
1856/08/26 | 安政三年七月二十六日 | 〔山科言成卿記 廿六〕○京都 | [未校訂]廿七日晴暁天地震聊厳 | 新収日本地震史料 続補遺 | 756 | 詳細 |
1856/08/26 | 安政三年七月二十六日 | 〔日記〕○小浜市古河家文書 □ 古河嘉雄蔵 | [未校訂]廿六日辛巳同(晴)暑酷(中略)暁丑三頃地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 482 | 詳細 |
1856/08/26 | 安政三年七月二十六日 | 〔天野家日記〕○三重県亀山市江ヶ室亀山市歴史博物館蔵37―17―1 | [未校訂]七月廿六日 晴夜 地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1504 | 詳細 |
検索時間: 0.120秒