Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1838/08/26 天保九年七月七日 〔松平容敬日記〕○江戸 [未校訂]一七日 晴暑 夕八ツ半過地震 新収日本地震史料 補遺 856 詳細
1838/08/26 天保九年七月七日 〔定祥卿記〕○京都 [未校訂]七日丙午 卯下刻許地震頗強、陰晴不定、申刻許少夕立、深更又夕立、少雷鳴(後略) 新収日本地震史料 補遺 856 詳細
1838/08/26 天保九年七月七日 〔三川雑記〕○江戸S47・7・10 山田三川筆 吉川弘文館 [未校訂]七日朝陰濛々気色甚悪巳刻後晴熱未刻過地震 新収日本地震史料 続補遺 638 詳細
1838/08/26 天保九年七月七日 〔鷹見泉石日記〕○江戸 [未校訂]天保九年七月(注、最後の頁に左記の書き込みあり)五日八十四分 十八日十九日八十三分半七夕八... 新収日本地震史料 続補遺 638 詳細
1838/08/26 天保九年七月七日 〔鷹見泉石日記第四巻〕○江戸H14・9・10 吉川弘文館発行 [未校訂](天保九年戌六月御帰府後日記)七月七日 晴 八十三分。(ヒル)八半頃地震。 日本の歴史地震史料 拾遺 三 300 詳細
1838/08/26 天保九年七月七日 〔中川藏人政挙日記〕○江戸藤堂藩史研究会(謄写印刷) [未校訂]七日 暁雨後霽残暑酷(中略)戌刻小地震夜残暑酷 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 432 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.116秒