Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1842/06/25 天保十三年五月十七日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]五月十七乙丑日 曇 午の刻頃地震少し 午の刻過より小雨雨時々降夜ニ入同断五月十九丁卯日 曇... 新収日本地震史料 第4巻 789 詳細
1842/06/25 天保十三年五月十七日 〔万日記〕○山形県大石田町 [未校訂]五月十七日 雨天 九ツ時地震三度 新収日本地震史料 第4巻 789 詳細
1842/06/25 天保十三年五月十七日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]同(五月)十七日乙巳 晴 巳ノ下刻頃地震 午ノ刻前より曇即刻雨直ニ止 未ノ刻頃より南風烈曇 新収日本地震史料 第4巻 789 詳細
1842/06/25 天保十三年五月十七日 〔榊原藩日記(江戸)〕 [未校訂]十七日己丑 曇折々雨降 午上刻地震動 新収日本地震史料 第4巻 789 詳細
1842/06/25 天保十三年五月十七日 〔松平容敬日記〕○江戸 [未校訂]一十七日 昨夜ゟ今暁迄強雨、払暁ゟ快霽、四ツ時頃ゟ陰夕雨 八ツ前震 新収日本地震史料 補遺 882 詳細
1842/06/25 天保十三年五月十七日 〔花井日記〕 ○宮城県涌谷町 [未校訂]一十七日朝ゟくもり居候九ツ時地震ゆり余程地震ニ而夫ゟ無間ゆり申夫ゟ雨ふり相成候 新収日本地震史料 続補遺 651 詳細
1842/06/25 天保十三年五月十七日 〔伊達町史 第4巻 別巻Ⅰ〕S60・3・23伊達町編・発行 [未校訂](藤屋佐藤与惣左衛門蚕養記)○福島県伊達町伏黒一五月十七日天気ニ成午ノ上刻地震両度少々宛 ... 新収日本地震史料 続補遺 651 詳細
1842/06/25 天保十三年五月十七日 〔年中日記〕○青森県森田村下相野 [未校訂]十七日ニ地震少々 新収日本地震史料 続補遺 651 詳細
1842/06/25 天保十三年五月十七日 〔大越圀信日記〕○秋田 [未校訂]一同十七日昼地しん 日本の歴史地震史料 拾遺 277 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.144秒