資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1841/12/24 | 天保十二年十一月十二日 | 〔池田市史史料篇五〕 | [未校訂](稲束家日記)十一月十二日 蒼天 卯刻地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 785 | 詳細 |
1841/12/24 | 天保十二年十一月十二日 | 〔教仁法親王日記〕○京都 | [未校訂]十二日 曇午后及晴 正卯刻地動相応之事也十四日 快晴烈寒 今暁寅之刻頃地動、又辰之半刻頃地... | 新収日本地震史料 補遺 | 880 | 詳細 |
1841/12/24 | 天保十二年十一月十二日 | 〔久世家役所日記〕○京都 | [未校訂]十二日壬戌 快晴 卯ノ上刻地震十三日癸亥 快晴一□(今夜)□子ノ刻頃地震十四日甲子 快晴 ... | 新収日本地震史料 補遺 | 880 | 詳細 |
1841/12/24 | 天保十二年十一月十二日 | 〔定祥卿記〕○京都 | [未校訂]十三日癸亥 天晴厳霜如雪 卯刻許地震頗強十四日甲子 天顔快晴 丑刻許地震、巳斜又地震、辰刻... | 新収日本地震史料 補遺 | 880 | 詳細 |
1841/12/24 | 天保十二年十一月十二日 | 〔天保録(三室戸寺)〕○京都府三室戸三室戸寺文書 宇治市歴史資料館 | [未校訂]十二日壬戌 晴 十三日癸亥 晴一暁鶏鳴地震中 一(前略) 辰下剋大地震今暁丑剋頃大、 | 新収日本地震史料 補遺 | 880 | 詳細 |
1841/12/24 | 天保十二年十一月十二日 | 〔梅東軒日記〕○京都府八幡市 | [未校訂]十二日平明地震十三日晴夜又地震十四日晴復震会歛永久義田税 | 新収日本地震史料 続補遺 | 650 | 詳細 |
1841/12/24 | 天保十二年十一月十二日 | 〔日間瑣事備忘 秋渚題 二十七〕○大阪カ | [未校訂] 子上牌地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 650 | 詳細 |
1841/12/24 | 天保十二年十一月十二日 | 〔山村日記〕○近江国水口・心光寺門前町水口図書館蔵 | [未校訂]同十二天気日 ○今暁六ツ時地震在之 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 434 | 詳細 |
1841/12/24 | 天保十二年十一月十二日 | 〔大庄屋日記〕○西宮市(旧上瓦林村)岡本俊二家文書 0-1-10-30西宮市立郷土資料館蔵 | [未校訂]十二日 晴天 卯上刻地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 435 | 詳細 |
検索時間: 0.124秒