資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1858/12/23 | 安政五年十一月十九日 | 〔實麗卿記〕 | [未校訂]十一月十九日庚寅陰晴不定、未刻許地震。 | 日本地震史料 | 734 | 詳細 |
1858/12/23 | 安政五年十一月十九日 | 〔永代日記〕○滋賀県水口町 | [未校訂]○十九日地震也八ッ過 | 新収日本地震史料 続補遺 | 796 | 詳細 |
1858/12/23 | 安政五年十一月十九日 | 〔高木在中日記〕○京都 | [未校訂]十九日 交天 折々地しん行 | 新収日本地震史料 続補遺 | 796 | 詳細 |
1858/12/23 | 安政五年十一月十九日 | 〔非蔵人日記 一四〕○京都 | [未校訂]十九日庚寅 陰晴未半剋許地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 796 | 詳細 |
1858/12/23 | 安政五年十一月十九日 | 〔山科言成卿記 廿八〕○京都 | [未校訂]十九日陰晴不定 暖気 未半刻許地震聊厳重□驚動 | 新収日本地震史料 続補遺 | 796 | 詳細 |
1858/12/23 | 安政五年十一月十九日 | 〔藤野家日記〕○滋賀県犬上郡豊郷町下枝 | [未校訂]十九日 晴 (中略)七ッ時小地しん | 新収日本地震史料 続補遺 | 796 | 詳細 |
1858/12/23 | 安政五年十一月十九日 | 〔若山要助日記〕○京都市下京区(旧東塩小路村)H10・1・31 京都市歴史資料館 | [未校訂]十一月十九日 少々雨下 地震八ツ時ニゆる也 | 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 | 1013 | 詳細 |
1858/12/23 | 安政五年十一月十九日 | 〔当所珍事御触大飢饉仕法立書留日記〕○小浜市小浜市立図書館団嘉次家文書 □ | [未校訂]一同十一月十九(カ)日巳ノ刻中地しんゆる | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 493 | 詳細 |
1858/12/23 | 安政五年十一月十九日 | 〔狛宿称東友秋日記〕○奈良市氷室神社、大宮守人氏蔵「狛姓楽家東友弘家文書」CD-ROM,197二〇〇一・一・二二刊 小林写真工業 | [未校訂]十九日寅 曇地震中震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 637 | 詳細 |
1858/12/23 | 安政五年十一月十九日 | 〔実相院日記〕○京都市上京区岩倉上蔵町、実相院蔵 | [未校訂]十九日 庚寅 陰后晴 未刻地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1742 | 詳細 |
検索時間: 0.120秒