Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1774/01/22 安永二年十二月十一日 〔師資朝臣記〕 [未校訂]安永二年十二月十一日乙未、曇、晩頭雨、亥下刻計地震、 増訂大日本地震史料 第2巻 488 詳細
1774/01/22 安永二年十二月十一日 〔宮津日記〕 [未校訂]同十二月十一日夜子ノ刻大地震、未曾有ノ事也、家根石多ク落ル、家々ノ騒動筆紙ニ盡シカタシ、 増訂大日本地震史料 第2巻 488 詳細
1774/01/22 安永二年十二月十一日 〔續史愚抄〕 愚紳 [未校訂]十一日乙未、地動、○愚紳 増訂大日本地震史料 第2巻 488 詳細
1774/01/22 安永二年十二月十一日 〔松尾家累代日記〕京都 [未校訂](相脩日記)十一日乙未 陰 午剋過零子剋前地震 新収日本地震史料 補遺 530 詳細
1774/01/22 安永二年十二月十一日 〔定晴卿記〕○京都 [未校訂]十一日乙未 朝晴伺内府亭、午後雨入夜風雨滂沱 子剋地震 新収日本地震史料 補遺 530 詳細
1774/01/22 安永二年十二月十一日 〔日記〕○福井県丹生郡越前町梅浦岡田健彦家文書 福井県史編さん室 [未校訂]十二月十一日ノ夜亥ノ刻□(末カ)ニヲイテ大イニ地震動ス 新収日本地震史料 補遺 530 詳細
1774/01/22 安永二年十二月十一日 〔定業卿記 二〕○京都 [未校訂]十一日乙未 雨 亥半刻比地震 新収日本地震史料 続補遺 366 詳細
1774/01/22 安永二年十二月十一日 〔柳原紀光日記 十二〕○京都 [未校訂]十一日乙未 雨下入夜内々向櫛筍前中納言隆員第圍碁之間有地震于時亥終剋中動也 新収日本地震史料 続補遺 366 詳細
1774/01/22 安永二年十二月十一日 〔下御霊神社社家日記〕○京都 [未校訂](定栄日記)十一日乙未 曇 卯半剋社参 未剋比ゟ雨降 子剋前地震 新収日本地震史料 続補遺 366 詳細
1774/01/22 安永二年十二月十一日 〔略年代記〕○岩手県稗貫郡大迫町 [未校訂]十二月十一日 夜五地しん 新収日本地震史料 続補遺 366 詳細
1774/01/22 安永二年十二月十一日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]十一日 今暁ヨリ薄陰リ巳刻前ヨリ陰リ申刻過ヨリ雪降明日迄降○朝寅刻地震十二日 昨夕ヨリ雪降... 新収日本地震史料 続補遺 366 詳細
1774/01/22 安永二年十二月十一日 〔間部家文書 第三巻〕○鯖江 [未校訂]十一日 (曇) 夜四半時過地震 日本の歴史地震史料 拾遺 154 詳細
1774/01/22 安永二年十二月十一日 〔随心院記録〕○京都市山科区小野 [未校訂]十一日 乙未 雨 夕方ゟ風雨烈 子ノ刻地大震 日本の歴史地震史料 拾遺 154 詳細
1774/01/22 安永二年十二月十一日 〔歳□考〕○福井県越前町梅浦岡田健彦家文書 同氏蔵 □ [未校訂]十二月十一日ノ夜亥ノ刻末ニヲイテ大イニ地震動ス 日本の歴史地震史料 拾遺 二 118 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.118秒