Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1715/07/19 正徳五年六月十九日 〔御番所日記〕 [未校訂]十九日卯ノ中刻地震、御宮御安全之 増訂大日本地震史料 第2巻 274 詳細
1715/07/19 正徳五年六月十九日 〔有章院實紀〕 [未校訂]○十九日○六月今朝地震せしかば、四品以上の人々より使もて御けしき伺ふ、(日記) 増訂大日本地震史料 第2巻 274 詳細
1715/07/19 正徳五年六月十九日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]十九日癸未 晴 卯中刻地震天水こぼれる 南風終日(中略)一今朝卯中刻過天水こぼれ候程之地震... 新収日本地震史料 第3巻 132 詳細
1715/07/19 正徳五年六月十九日 〔幕府書物方日記 一〕 [未校訂]覚紅葉山下御書物蔵、三ケ所共ニ先日之地震ニ而所々土落軒瓦等破損仕候、且又屋禰・軒瓦なども損... 新収日本地震史料 第3巻 132 詳細
1715/07/19 正徳五年六月十九日 〔間部日記〕○江戸 [未校訂]六月十九日 朝陰 六半時過余程地震 昼前より属晴 新収日本地震史料 第3巻 132 詳細
1715/07/19 正徳五年六月十九日 〔柳営日次記〕○江戸 [未校訂]十九日 今朝地震候付 四品以上 使者差出之 新収日本地震史料 補遺 351 詳細
1715/07/19 正徳五年六月十九日 〔三浦家年中日記〕○和歌山▽ [未校訂]六月二十九日一江戸……十九日朝六半時前強キ地震有之尤天水こほれ手前屋敷所々弱キ所之壁なと落... 新収日本地震史料 補遺 351 詳細
1715/07/19 正徳五年六月十九日 〔獅山公治家記録〕○江戸仙台市立博物館 [未校訂]○十九日癸未(中略)○地震 柳営へ御安否候問トシテ使者公義使 父君へ使者小姓組 父君ヨリ定... 新収日本地震史料 続補遺 175 詳細
1715/07/19 正徳五年六月十九日 〔重朗日記抜萃 十三〕○江戸 [未校訂]十九日 卯后刻地震甚シ 新収日本地震史料 続補遺 175 詳細
1715/07/19 正徳五年六月十九日 〔伊能景利日記〕○佐原 [未校訂]一十九日くもり空南大風吹朝五ツ時地震有之 新収日本地震史料 続補遺 175 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.143秒