資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1795/03/19 | 寛政七年一月二十九日 | 〔村上家乗〕○広島 | [未校訂]一月廿九日辛巳 早朝曇又晴 夕七ツ時地震有、余ほと震也、二三年以来之大震也 | 新収日本地震史料 補遺 | 603 | 詳細 |
1795/03/19 | 寛政七年一月二十九日 | 〔地震史料〕 | [未校訂](年代記・永代家事記)○福岡県宗像二十九日 暁(カ)七ツ時地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 603 | 詳細 |
1795/03/19 | 寛政七年一月二十九日 | 〔新修島根県史 史料編3 近世下〕○島根県S40・3・30 島根県 | [未校訂](諸色覚書)一同正月廿九日 七ツ時大地震 近頃未聞之大地震也 | 新収日本地震史料 続補遺 | 433 | 詳細 |
1795/03/19 | 寛政七年一月二十九日 | 〔世事記録〕島根県立図書館出雲市布智 春日鐐一郎氏原蔵 | [未校訂]○正月廿九日七ツ半頃地震余程大ゆり之由ニ候得共当家無人ニ□無之 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 179 | 詳細 |
1795/03/19 | 寛政七年一月二十九日 | 〔歳々諸作見知草〕○出雲市矢野町 | [未校訂]○正月廿九日昼七ツ時じしん入 中□(ムシ)成 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 179 | 詳細 |
1795/03/19 | 寛政七年一月二十九日 | 〔御日記草書〕○佐賀市武雄市教育委員会蔵 武雄鍋島家文書K11 | [未校訂]廿九日霜・晴七半前地震甚・夜晴晦日 曇五ゟ晴曇・夜晴 四過地震軽(二月)四日 霜強・晴天・... | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 137 | 詳細 |
1795/03/19 | 寛政七年一月二十九日 | 〔蓮池藩日記〕○佐賀市蓮池町佐賀県立図書館蔵、蓮023-23-5 | [未校訂]廿九日(正月)照七ツ過地震余程強シ | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 349 | 詳細 |
1795/03/19 | 寛政七年一月二十九日 | 〔福岡県史近世史料編年代記(一)〕(財)西日本文化協会編H2・3・31 福岡県発行 | [未校訂](年代記)○福岡県福間町大字本木桑野岳幸氏蔵 桑野家文書○同月廿九日 暁七ツ時地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 304 | 詳細 |
検索時間: 0.118秒