Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1832/11/18 天保三年十月二十六日 *〔続王代一覧後記〕 [未校訂]同○十月 廿六日卯中刻江戸地震餘程強シ、 増訂大日本地震史料 第3巻 399 詳細
1832/11/18 天保三年十月二十六日 〔坂田家御用日記〕○甲府 [未校訂]廿六日 天気 卯中刻地震 夜雨 新収日本地震史料 第4巻 594 詳細
1832/11/18 天保三年十月二十六日 〔榊原藩日記(江戸)〕 [未校訂]廿六日己亥 陰晴 辰上刻地震動 新収日本地震史料 第4巻 594 詳細
1832/11/18 天保三年十月二十六日 〔慊堂日暦〕○江戸 [未校訂]二十六日 晴。地の震うこと頗る大。 新収日本地震史料 第4巻 594 詳細
1832/11/18 天保三年十月二十六日 〔水野家日記〕○江戸東京都立大学附属図書館 [未校訂]十月廿六日 晴 五時前地震 新収日本地震史料 第4巻 594 詳細
1832/11/18 天保三年十月二十六日 〔市田家日記〕○近江八幡 [未校訂]廿六日 五ツ時前地震有之 新収日本地震史料 第4巻 594 詳細
1832/11/18 天保三年十月二十六日 〔青木家気候日記〕○宇都宮市三番町 [未校訂]廿六日 朝雲り少々雨止暖 昼八つ半地震又廿五日夜の六つ半の地震阿り(注、この冊には二通りの... 新収日本地震史料 補遺 771 詳細
1832/11/18 天保三年十月二十六日 〔吉野家日記〕○千葉県流山市芝崎 [未校訂]朝六ツ半頃大地震廿六日 晴、南風夜雨降 新収日本地震史料 補遺 771 詳細
1832/11/18 天保三年十月二十六日 〔松平容敬日記〕○江戸 [未校訂]一廿六日 陰天 朝六ツ半過地震余程長シ 新収日本地震史料 補遺 771 詳細
1832/11/18 天保三年十月二十六日 〔馬琴日記〕○江戸 [未校訂]○廿六日己亥 薄曇 今朝五時前地震よほどふるふ皆々外へ出夕方ゟ風烈南丑三比ゟ大風雨天明雨止 新収日本地震史料 補遺 771 詳細
1832/11/18 天保三年十月二十六日 〔御内証記録〕○江戸 [未校訂]廿六日 地震 新収日本地震史料 補遺 772 詳細
1832/11/18 天保三年十月二十六日 〔林家日記〕○埼玉県坂戸市赤尾 [未校訂](年中万日記帳)子十月廿六日 朝五ツ時分地震 晴天暖気之処夕方曇 新収日本地震史料 補遺 772 詳細
1832/11/18 天保三年十月二十六日 〔円台院殿御日記 二七〕○京都 [未校訂]廿六日 雨 あたゝかし 初夜頃ドロ廿七日 子刻頃過し(ママ)ツヽ時雨廿八日 晴 くれ過一寸... 新収日本地震史料 続補遺 582 詳細
1832/11/18 天保三年十月二十六日 〔東都遊学日知録〕○江戸新潟県立文書館E54 竹田家文書7 [未校訂]十月廿六日晴天(中略)此之北門番□□取次、朝六半時地震余程大相寄申候、 日本の歴史地震史料 拾遺 二 215 詳細
1832/11/18 天保三年十月二十六日 〔中井家日記〕○江戸「史料館」蔵26U 播磨屋中井家文書27 [未校訂]辰十月廿六日 天気 今暁卯下刻大地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 293 詳細
1832/11/18 天保三年十月二十六日 〔東海道神奈川宿本陣石井順孝日記3〕○横浜市神奈川区H15・5・16まゆみ書房発行 [未校訂]廿六日 天気、朝五ッ前大地震、未ゟ大雨 日本の歴史地震史料 拾遺 三 293 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.148秒