資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1846/05/18 | 弘化三年四月二十三日 | *〔霊憲候簿〕 | [未校訂]四月二十三日戊辰、朝曇、南風、今暁七時地震、 六十六度、三十寸二分一釐、午正晴、東南風、夕... | 増訂大日本地震史料 第3巻 | 461 | 詳細 |
1846/05/18 | 弘化三年四月二十三日 | 〔渡辺家日記〕○習志野市鷺沼 | [未校訂]弘化三午大々地シン 四月廿二日夜 七ツ前小地シン 廿三日昼 四頃壱ド七過壱ド地震四月廿五日... | 新収日本地震史料 第5巻 | 17 | 詳細 |
1846/05/18 | 弘化三年四月二十三日 | 〔万覚帳〕○千葉県香取郡干潟町 | [未校訂]廿二日 曇南風吹 夜半過地震近年不覚大地震也廿三日 晴朝曇巳時ゟ晴 昼前五度程地震廿六日 ... | 新収日本地震史料 第5巻 | 17 | 詳細 |
1846/05/18 | 弘化三年四月二十三日 | 〔稲葉家日記〕○下総国豊田郡加養(現下妻市) | [未校訂]廿二日 朝少々ちら〳〵雨(中略)同夜八つ過大地震廿三日 朝くもりニ成ル昼頃ゟ晴ル一今日昼前... | 新収日本地震史料 第5巻 | 17 | 詳細 |
1846/05/18 | 弘化三年四月二十三日 | 〔江沢家日記〕○安房勝浦 | [未校訂]廿三日 天気よし○七ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 17 | 詳細 |
1846/05/18 | 弘化三年四月二十三日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]四月廿三日戊申 晴 今晩寅ノ刻過地震 折々陰晴少し南風 未ノ中刻晴少し地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 17 | 詳細 |
1846/05/18 | 弘化三年四月二十三日 | 〔二宮金次郎日記〕○江戸芝西久保▽ | [未校訂]四月二十三日 明七ツ時大じしん曇り、昼より天気 | 新収日本地震史料 第5巻 | 18 | 詳細 |
1846/05/18 | 弘化三年四月二十三日 | 〔桜町陣屋日記〕○栃木県二宮町▽ | [未校訂]四月廿三日 天気風一今暁七ツ時頃大地震之事 | 新収日本地震史料 第5巻 | 18 | 詳細 |
1846/05/18 | 弘化三年四月二十三日 | 〔暦史〕○新潟県中頸城郡清里村馬屋専福寺 | [未校訂]○二十三日 ○丑時小地震スル | 新収日本地震史料 第5巻 | 18 | 詳細 |
1846/05/18 | 弘化三年四月二十三日 | 〔万雑控〕○土佐▽ | [未校訂]○弘化三年四月廿三日 曇 同夜七ツ前地震(注、江戸にも同時刻に地震あり) | 新収日本地震史料 第5巻 | 18 | 詳細 |
1846/05/18 | 弘化三年四月二十三日 | 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 | [未校訂]廿二日 曇昼頃サツト雨 夜八ツ時大ジシン | 新収日本地震史料 補遺 | 898 | 詳細 |
1846/05/18 | 弘化三年四月二十三日 | 〔手替部屋日記〕○日光輪王寺 | [未校訂](廿三日)一今暁八ツ過余程強長地震也 | 新収日本地震史料 補遺 | 898 | 詳細 |
1846/05/18 | 弘化三年四月二十三日 | 〔万日記〕○栃木県壬生町助谷 | [未校訂]廿三日 天気 夜九ツ時前後大地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 898 | 詳細 |
1846/05/18 | 弘化三年四月二十三日 | 〔林家日記〕○埼玉県坂戸市赤尾 | [未校訂](家内記録見聞帳)申四月廿三日 晴天 昨夜八ツ時分地震 今暁ゟ北風昼ゟ南風 | 新収日本地震史料 補遺 | 898 | 詳細 |
1846/05/18 | 弘化三年四月二十三日 | 〔吉野家日記〕○千葉県流山市芝崎 | [未校訂]今暁八ツ頃大地震廿三日 晴昼四ツ半過二度、八ツ頃七ツ過右五度地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 898 | 詳細 |
1846/05/18 | 弘化三年四月二十三日 | 〔松平容敬日記〕○江戸 | [未校訂]一廿三日 快晴 今暁七ツ過地震、昼過折々少々震気 | 新収日本地震史料 補遺 | 898 | 詳細 |
1846/05/18 | 弘化三年四月二十三日 | 〔徳川慶勝日記〕○江戸徳川林政史研究所 | [未校訂]四月廿三日今暁小震ニ付而は市谷御使(カ)澤庫参り申候 | 新収日本地震史料 続補遺 | 670 | 詳細 |
1846/05/18 | 弘化三年四月二十三日 | 〔標有日記〕○江戸 | [未校訂]廿三日 昨夜七ツ頃地震 朝時雨 其後天気 | 新収日本地震史料 続補遺 | 670 | 詳細 |
1846/05/18 | 弘化三年四月二十三日 | 〔日間瑣事備忘 秋渚題 五十一〕○江戸 | [未校訂](四月二十二日)寅下牌地大震架上諸物悉墜生来所無(四月二十三日)(前略)先是陰霾数十日至是... | 新収日本地震史料 続補遺 | 670 | 詳細 |
1846/05/18 | 弘化三年四月二十三日 | 〔関沢家日記〕○茨城県御前山村 | [未校訂]廿二日晴夜九ツ半地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 670 | 詳細 |
1846/05/18 | 弘化三年四月二十三日 | 〔益子家御用番扣日記〕○黒羽 | [未校訂]同廿三日晴夜中ゟ暁へ雨一暁七ツ時頃強地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 670 | 詳細 |
1846/05/18 | 弘化三年四月二十三日 | 〔馬籠恒胤日記〕○仙台 | [未校訂]廿三日暁八ツ時地震 快晴 | 新収日本地震史料 続補遺 | 670 | 詳細 |
1846/05/18 | 弘化三年四月二十三日 | 〔川勾神社日記〕○神奈川県二宮町 | [未校訂]廿二日 雨 九ツ時分より止夜ニ入七ツ時分頃地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 281 | 詳細 |
1846/05/18 | 弘化三年四月二十三日 | 〔藤乗家日記〕○茂原市本小轡加藤時男氏提供 | [未校訂]四月廿三日 戊申晴天、終日快晴、八ツ時頃地震有之候四月廿六日 庚辰晴天、終日陰天、八ツ時半... | 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 | 1005 | 詳細 |
検索時間: 0.218秒