Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1836/04/16 天保七年三月一日 〔水野家日記〕○江戸東京都立大学附属図書館 [未校訂]一日 曇南風強 地震 六九度二十八寸四分夜半晴半陰 七三度二十八寸二分 新収日本地震史料 第4巻 729 詳細
1836/04/16 天保七年三月一日 〔慊堂日暦〕○江戸 [未校訂]朔 陰。朝、地震う。 新収日本地震史料 第4巻 729 詳細
1836/04/16 天保七年三月一日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]朔日甲申 曇 南風烈夕方止 亥ノ下刻頃地震 新収日本地震史料 第4巻 729 詳細
1836/04/16 天保七年三月一日 〔備忘録 静軒君日録〕○江戸 [未校訂]朔日 人定禺中後地震稍大四日 地震 新収日本地震史料 第4巻 729 詳細
1836/04/16 天保七年三月一日 〔松平容敬日記〕○会津 [未校訂]一三月朔日 終日雨天○五ツ半時頃夜四ツ過地震一三日 陰天風 今暁七ツ時同半時同刻過都合三度... 新収日本地震史料 補遺 844 詳細
1836/04/16 天保七年三月一日 〔守山藩御用留帳〕○福島県郡山市守山 [未校訂]三月朔日 雨降 夜中地震 新収日本地震史料 補遺 844 詳細
1836/04/16 天保七年三月一日 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 [未校訂]三月朔日 終日小雨 辰刻過地震、亥刻地震 新収日本地震史料 補遺 844 詳細
1836/04/16 天保七年三月一日 〔役用日記〕○群馬県桐生書上家文書 [未校訂]三月朔日 朝五時地しん 新収日本地震史料 補遺 844 詳細
1836/04/16 天保七年三月一日 〔花井日記〕○宮城県涌谷町 [未校訂]一朔日朝も同断雨ふり申晩方はれ候水も大水ニ相成候由相聞え申夜中地震ゆり申 新収日本地震史料 続補遺 629 詳細
1836/04/16 天保七年三月一日 〔累世年鑑〕○福島県川俣町 [未校訂]同日朝五ツ頃餘程地震壱度 同夜四ツ半頃餘程大地震壱度 又直ニ小地震壱度 新収日本地震史料 続補遺 629 詳細
1836/04/16 天保七年三月一日 〔小島日記〕○町田市小野路小島資料館 [未校訂]三月一日一朝五ッ頃雨三ツ四ツふる夫ゟくもる四ツ半頃ゟ又々大風(中略)夜四ツ頃じしんゆる 新収日本地震史料 続補遺 629 詳細
1836/04/16 天保七年三月一日 〔日件録〕○つくば市小田 [未校訂]三月朔甲□ 胃 土よし(中略)朝五ツ時地震すこシあり 少シ過テ□あり、夜四ツ時地震大ニアル... 日本の歴史地震史料 拾遺 271 詳細
1836/04/16 天保七年三月一日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.36 [未校訂]朔日 申 曇大雨風朝四ッ比地震朝之内少雨二日 酉 曇北風昨夜九ッ比カ餘程之地震也四日 亥 ... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 298 詳細
1836/04/16 天保七年三月一日 〔指田家日記上巻〕○武蔵村山市中央(旧多摩郡中藤村)武蔵村山市民俗資料館篇H17・3・31 武蔵村山市教育委員会発行 [未校訂]朔日 甲申風 夜地震 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 427 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.153秒