資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1433/04/16 | 永享五年三月十七日 | 〔看聞御記〕○続群書類従 | 十七日、(中略)未初点有大地震、帝尺動也、(中略)酉剋又有地震(中略)暁又地震、今日昼夜三四度也、有... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1433/04/16 | 永享五年三月十七日 | 〔満済准后日記〕 | 十七日、(中略)申初刻大地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1433/04/16 | 永享五年三月十七日 | 〔満済准后日記〕 | 四日、、雨陰晴不定、如昨天、、自日野中納言方以状令申、自明日地動御祈可令勤修云々、就度々地震御祈祷事... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1433/04/16 | 永享五年三月十七日 | 〔満済准后日記〕 | 五日、地夭御祈、八字文殊護摩始行了、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1433/04/16 | 永享五年三月十七日 | 〔満済准后日記〕 | 十七日、自去五日勤修地震御祈八字文殊護摩、今暁結願、巻数以日野中納言進之了、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1433/04/16 | 永享五年三月十七日 | 〔管見記〕 | 三月十七日、抑未刻大地震以外也、被召有盛於仙洞、以四辻宰相中将被尋仰、不知吉凶如何様申上候哉、尤可驚... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1433/04/16 | 永享五年三月十七日 | 〔師郷記〕○史料纂集 | 十七日、(中略)今日午剋有大地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 |
検索時間: 0.117秒