資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1665/02/16 | 寛文五年一月二日 | 〔續史愚抄〕 禁記、皇年私記、本朝年代記、年代略記 | [未校訂]寛文五年一月二日巳丑、地動、有雷電、今夜震攝津大坂城殿主、故大政大臣秀吉所築也、殿主災、禁... | 増訂大日本地震史料 第1巻 | 848 | 詳細 |
1665/02/16 | 寛文五年一月二日 | 〔執行所日記〕東大寺薬師院 | [未校訂]二日己丑 晴天 戌上尅地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 311 | 詳細 |
1665/02/16 | 寛文五年一月二日 | 〔鴨脚家文書〕○京都 | [未校訂](豊光日次)二日 晴 戌刻地震、同刻雨降大雷鳴如例年 | 新収日本地震史料 第2巻 | 311 | 詳細 |
1665/02/16 | 寛文五年一月二日 | 〔重房宿祢記 三〕○京都 | [未校訂]二日乙丑晴夜入戌尅地震小動(後略) | 新収日本地震史料 続補遺 | 104 | 詳細 |
1665/02/16 | 寛文五年一月二日 | 〔棚倉町史 第三巻〕○福島県東白川郡S52・3・25棚倉町 | [未校訂]翌巳正月二日大阪天守江雷ニ而二重焼ル、江戸迄一日一夜雷致ス、棚倉辺ハ地震致ス | 新収日本地震史料 続補遺 | 104 | 詳細 |
検索時間: 0.137秒